イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー

こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、ロック界の伝説のギタリスト達の愛機を思わせる黄色み掛かったClassic Vintage WhiteカラーにリフィニッシュされたGibson 1968 Les Paul Custom Authenticのお勧め中古品!ピックアップを57 ClassicからLindy Fralin Humbackerに交換、各パーツも交換されたモデファイド・モデル中古です!

■Gibson
USED 中古 Custom Shop 1968 Les Paul Custom Authentic Classic Vintage White Refinish Lindy Fralin Humbacker Modified [SN. 020298]

レスポールカスタムといえば、漆黒のEbonyカラーのイメージが強いですが、どうしてどうして、黄色み掛かったホワイトカラーに心を奪われる貴兄も多いはず!一番有名なのはあのランディ・ローズ氏の愛機の黄色いレスポールカスタムを思い浮かべる方が多いとは思いますが、向井的には、日本のロックバンド、ARBの初代ギタリスト、田中一郎氏や、伝説のパンクバンド、セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズ氏の黄色いレスポールカスタムも思い浮かべます!
私、向井も1983年製の黄色く焼けたホワイトカラーのGibson Les Paul Customを所有しております!荒井貿易が日本ギブソンで代理店をやっていた頃の個体です。

話がズレますが、ARBというバンドは現在は役者で有名な石橋凌氏のボーカルとKEITH氏のドラムを中心に、ギターは初代の田中一郎氏、その後も斉藤光浩氏、白浜久氏、内藤幸也氏という錚々たる腕利きの面々が歴代の名前を連ねております!その時代もその時のギタリストの持ち味が発揮されていて、非常に聴き応えのあるバンドでございますので是非、聴いてみて下さい!私のお勧めアルバムは、田中一郎氏時代のアルバム、「 W 」です!

話を戻します。漢おとこ達が選ぶギター、レスポールカスタム!
スタンダードでは駄目だ!カスタムじゃなければ届かない!!そんな熱狂的なカスタムファンの声も聞かれる程に愛されるモデルが、Les Paul Customです!

ブロックインレイの輝く指板にはエボニー、1ピースマホガニーによるネックウッドマテリアルです。今や希少となったエボニー指板は、スタンダードLPよりシャープ&タイトなサウンドで、HM/HRらしくゲインを高めても音が潰れ過ぎず抜けが良い男性的なトーンを生み出します!ハードエッジに歪ませる方々にも人気を博しております!

今回の2002年製の1968 Les Paul Custom Authenticは元々もClassic Vintage Whiteでオーダーされていた個体でありますが、推測するに元オーナーの方がランディ・ローズ氏のファンで、ギターの色合いや各パーツ部もよりランディ氏に近付けようとされて、リフィニッシュや各パーツの交換をされたものと思われます。

ピックアップもオリジナルの57 ClassicからLindy Fralin Humbackerに交換、裏面にピックアップ名の記載はございませんが、Pure PAFと推測されます。ピックアップカバーはゴールドですが、上部のメッキは剥がされております。

Pure PAFは、50年代のギブソンに搭載されたオールドPAFをベースとしたピックアップ。低出力のマグネットを使用し、繊細さと高音域の抜けや音の伸びを重視したモデルとなっており、ヴィンテージPAFの音の傾向をうまく掴んでいます。低出力からくる繊細さや音の分離の良さは、昨今のモダンなハムバッカーではなかなか得がたい長所。ピッキングダイナミクスを生かした表情の豊かなプレイに見事に追随し、音のクリアーさではあらゆるハムバッカーでも上位にあり、聴感上のブライトで元気なサウンドは、数値上での低出力を見事に覆い隠しています。クリーン、クランチにおいて見事なバランスを保っております!ポットも2016年製のCTS製に、コンデンサーもバンブルビー・レプリカに交換されております。

ナットはブラスに交換。ペグもシャーラーのロトマチック・タイプに交換。元のネジ穴は埋められて塗装されております。トグルSW部とバックパネル、コントロールパネル、ジャックプレートは金属製のものに交換されております。コントロールノブもソンブレロタイプからスピードノッブに交換されております。エンドピンはシャーラーロックピンに交換されております。(エンドピンの受け側は付属しておりません。オリジナルPUやパーツ類は付属しておりません。

コンディションは細かいスリ傷や塗装のくすみ、汚れ、ピックガードの弾き傷、パーツのくすみ等は見受けられますが、いずれもプレイアビリティに支障、問題ございません。当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来るお勧めの一本です!

ロックスピリットを掻き立てる、黄色み掛かったClassic Vintage Whiteカラーが映えるお勧め中古品!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
向井

向井

イケベリユースIKEBUKURO

>>スタッフ紹介


こんにちは、イケベリユースIKEBUKURO 向井です。

今回ご紹介致しますのは、ロック界の伝説のギタリスト達の愛機を思わせる黄色み掛かったClassic Vintage WhiteカラーにリフィニッシュされたGibson 1968 Les Paul Custom Authenticのお勧め中古品!ピックアップを57 ClassicからLindy Fralin Humbackerに交換、各パーツも交換されたモデファイド・モデル中古です!

■Gibson
USED 中古 Custom Shop 1968 Les Paul Custom Authentic Classic Vintage White Refinish Lindy Fralin Humbacker Modified [SN. 020298]

レスポールカスタムといえば、漆黒のEbonyカラーのイメージが強いですが、どうしてどうして、黄色み掛かったホワイトカラーに心を奪われる貴兄も多いはず!一番有名なのはあのランディ・ローズ氏の愛機の黄色いレスポールカスタムを思い浮かべる方が多いとは思いますが、向井的には、日本のロックバンド、ARBの初代ギタリスト、田中一郎氏や、伝説のパンクバンド、セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズ氏の黄色いレスポールカスタムも思い浮かべます!
私、向井も1983年製の黄色く焼けたホワイトカラーのGibson Les Paul Customを所有しております!荒井貿易が日本ギブソンで代理店をやっていた頃の個体です。

話がズレますが、ARBというバンドは現在は役者で有名な石橋凌氏のボーカルとKEITH氏のドラムを中心に、ギターは初代の田中一郎氏、その後も斉藤光浩氏、白浜久氏、内藤幸也氏という錚々たる腕利きの面々が歴代の名前を連ねております!その時代もその時のギタリストの持ち味が発揮されていて、非常に聴き応えのあるバンドでございますので是非、聴いてみて下さい!私のお勧めアルバムは、田中一郎氏時代のアルバム、「 W 」です!

話を戻します。漢おとこ達が選ぶギター、レスポールカスタム!
スタンダードでは駄目だ!カスタムじゃなければ届かない!!そんな熱狂的なカスタムファンの声も聞かれる程に愛されるモデルが、Les Paul Customです!

ブロックインレイの輝く指板にはエボニー、1ピースマホガニーによるネックウッドマテリアルです。今や希少となったエボニー指板は、スタンダードLPよりシャープ&タイトなサウンドで、HM/HRらしくゲインを高めても音が潰れ過ぎず抜けが良い男性的なトーンを生み出します!ハードエッジに歪ませる方々にも人気を博しております!

今回の2002年製の1968 Les Paul Custom Authenticは元々もClassic Vintage Whiteでオーダーされていた個体でありますが、推測するに元オーナーの方がランディ・ローズ氏のファンで、ギターの色合いや各パーツ部もよりランディ氏に近付けようとされて、リフィニッシュや各パーツの交換をされたものと思われます。

ピックアップもオリジナルの57 ClassicからLindy Fralin Humbackerに交換、裏面にピックアップ名の記載はございませんが、Pure PAFと推測されます。ピックアップカバーはゴールドですが、上部のメッキは剥がされております。

Pure PAFは、50年代のギブソンに搭載されたオールドPAFをベースとしたピックアップ。低出力のマグネットを使用し、繊細さと高音域の抜けや音の伸びを重視したモデルとなっており、ヴィンテージPAFの音の傾向をうまく掴んでいます。低出力からくる繊細さや音の分離の良さは、昨今のモダンなハムバッカーではなかなか得がたい長所。ピッキングダイナミクスを生かした表情の豊かなプレイに見事に追随し、音のクリアーさではあらゆるハムバッカーでも上位にあり、聴感上のブライトで元気なサウンドは、数値上での低出力を見事に覆い隠しています。クリーン、クランチにおいて見事なバランスを保っております!ポットも2016年製のCTS製に、コンデンサーもバンブルビー・レプリカに交換されております。

ナットはブラスに交換。ペグもシャーラーのロトマチック・タイプに交換。元のネジ穴は埋められて塗装されております。トグルSW部とバックパネル、コントロールパネル、ジャックプレートは金属製のものに交換されております。コントロールノブもソンブレロタイプからスピードノッブに交換されております。エンドピンはシャーラーロックピンに交換されております。(エンドピンの受け側は付属しておりません。オリジナルPUやパーツ類は付属しておりません。

コンディションは細かいスリ傷や塗装のくすみ、汚れ、ピックガードの弾き傷、パーツのくすみ等は見受けられますが、いずれもプレイアビリティに支障、問題ございません。当店にてフルメンテナンスとクリーニングを施しておりますので、すぐにご使用出来るお勧めの一本です!

ロックスピリットを掻き立てる、黄色み掛かったClassic Vintage Whiteカラーが映えるお勧め中古品!

是非、「イケベリユースIKEBUKURO」にてご確認下さい!

イケベリユースIKEBUKURO 向井 のレビュー 2025/09/17

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  2. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  3. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  4. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO

  5. 向井のレビュー画像
    向井

    向井

    イケベリユースIKEBUKURO