皆様、こんにちは!!
本日はLUNA SEAのギタリストでおなじみSUGIZO氏の使用ギター弦をご紹介致します。
使用しているギター弦は
ERNIE BALL/Paradigm Skinny Top Heavy Bottom Slinky Electric Guitar Strings 10-52 #2015
ERNIE BALL/Not Even Slinky Nickel Wound Electric Guitar Strings 12-56 #2626
ERNIE BALL/Burly Slinky Nickel Wound Electric Guitar Strings 11-52 #2226
でございます。
輸入代理店より、ポップをいただきましたので、間違いないです。
いずれの弦のゲージにせよかなり太いので、ダウンチューニングしている曲に関しては
これらの弦のいずれかを使用してると考えて、差し支えないと思います。
通常のSlinkyシリーズは皆様、おなじみ可と思いますが
パラダイム弦とはなんとぞや、、、、
となる方もおられるかと思います。
パラダイム弦はSlinkyシリーズのフラッグシップ弦と考えて差し支えないと思います。
Slinkyシリーズの張りたてのきらびやかさはありつつも、巻弦にはプラズマ処理が施され、耐腐食性能に富んでおります。
つまり、コーティング弦のコーティング被膜によるトーンの劣化がなく、長く弦を使用できるということです。
また、メーカーサイトいわく
「最新のワイアー・ドローイング・プロセスと特許取得のRPS(レインフォースド・プレーン・ストリングス)技術を組み合わせることで、伝統的な弦よりも、張力が35%、疲労耐性が70%高まっています。」
とのことです。
これだけ聞くと良いことばかりのように聞こえますが、デメリットがあります。
高い、、、、、、、、、、、、
弦1セットで3000円を超えますからね、、、、
コーティング弦であれば、まぁまぁ、、?となるかもしれませんが
ノンコートで本当に長持ちするの?と不安に感じられる方も多いと思います。
高価ですので、普段遣いではなく、今回久しぶりにスタジオ入るから、、、
久しぶりにライブするから、、、、というお試しで1回試してみるのもいいかもしれません。
ぜひ、ご検討ください!!