リボレ秋葉原店 秋庭 のレビュー
今回は Fender Custom Shop より、『1955 Stratocaster HT Relic w/ Closet Classic Hardware』のご紹介です。
こちらは先日紹介しました、カリフォルニア州コロナの フェンダー・ファクトリー へ訪問した際にオーダーしたモデルのうちの一本です。


この素晴らしいルックスもさることながら、プレイアビリティも弾きやすさを詰め込んだ素晴らしい一本に仕上がっています!💪
今回はその細かな部分までピックアップして見ていきたいと思います👀


ウッドマテリアルは1955年のモデルを基に、アッシュボディに プレーンソーン(板目) 1ピースメイプルネック を採用し、ネックのスペックを大幅に変更しています。
"60 Style Oval C" シェイプ、ミディアム・ジャンボ・フレット、7.25-9.5R コンパウンド・ラディアス、スライト・サテン・フィニッシュ とこれでもかと弾きやすさに磨きをかけ、弦のゲージは 09-42 と細めなものを使用し、左手がかなり押さえやすく自然に流れるようなフィンガリングを実現しています💪

さらに全体の重量は 約3.12kg とかなり軽い!! いわゆる当たり個体です👀✨
ブリッジをハードテイルにしたおかげで木材の質量が増え、生鳴りはアコースティックな鳴りが増してナチュラルな響きを感じられます👀

そしてカラーには "エイジド・シーフォーム・グリーン・スパークル" を採用し、メイプル指板にマッチングする爽やかなカラーリングをチョイスしました🌊
モダンなカラーリングながらレリック仕上げで貫禄もあわせ持ち、ひと味違った唯一無二の雰囲気を感じる仕上がりです👀✨


そしてPUには "Hand-Wound '50s Strat Single-Coil" を搭載し、50年代当時のオリジナルのサウンドをイメージしてセンターPUはあえて RWRP(逆巻き・逆磁極)ではないものを採用しています。
またトーンコントロールは 【フロント&ミドル】【リア単体】の 2トーン仕様で、サウンドメイクの幅を広げています。

ハードテイル仕様のアコースティックな生鳴りがアンプを通しても反映され、PUの反応の良いドライなトーンとかけ合わさって、遠くまで広がりのあるヌケの良いサウンドをアウトプットします💪
これもただブリッジが違うからということではなく、軽い重量の豊かな鳴りが大きく関わっておりこの個体だからこその上質なサウンドに仕上がっています✨


正直自分で弾いてても「うおぉメッチャいい…」と驚きが多く、これほど完成度が高い個体は本当に珍しいな…と感じた次第です👀✨


50年代のサウンドを大事にしつつ、ルックスとプレイアビリティに磨きをかけたカスタムストラト!
軽いウェイトに09-42ゲージで取り回しが良く、とても弾きやすく仕上がったツウ好みな仕様の一本です💪✨
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
秋庭

秋庭

リボレ秋葉原店

>>スタッフ紹介

今回は Fender Custom Shop より、『1955 Stratocaster HT Relic w/ Closet Classic Hardware』のご紹介です。
こちらは先日紹介しました、カリフォルニア州コロナの フェンダー・ファクトリー へ訪問した際にオーダーしたモデルのうちの一本です。


この素晴らしいルックスもさることながら、プレイアビリティも弾きやすさを詰め込んだ素晴らしい一本に仕上がっています!💪
今回はその細かな部分までピックアップして見ていきたいと思います👀


ウッドマテリアルは1955年のモデルを基に、アッシュボディに プレーンソーン(板目) 1ピースメイプルネック を採用し、ネックのスペックを大幅に変更しています。
"60 Style Oval C" シェイプ、ミディアム・ジャンボ・フレット、7.25-9.5R コンパウンド・ラディアス、スライト・サテン・フィニッシュ とこれでもかと弾きやすさに磨きをかけ、弦のゲージは 09-42 と細めなものを使用し、左手がかなり押さえやすく自然に流れるようなフィンガリングを実現しています💪

さらに全体の重量は 約3.12kg とかなり軽い!! いわゆる当たり個体です👀✨
ブリッジをハードテイルにしたおかげで木材の質量が増え、生鳴りはアコースティックな鳴りが増してナチュラルな響きを感じられます👀

そしてカラーには "エイジド・シーフォーム・グリーン・スパークル" を採用し、メイプル指板にマッチングする爽やかなカラーリングをチョイスしました🌊
モダンなカラーリングながらレリック仕上げで貫禄もあわせ持ち、ひと味違った唯一無二の雰囲気を感じる仕上がりです👀✨


そしてPUには "Hand-Wound '50s Strat Single-Coil" を搭載し、50年代当時のオリジナルのサウンドをイメージしてセンターPUはあえて RWRP(逆巻き・逆磁極)ではないものを採用しています。
またトーンコントロールは 【フロント&ミドル】【リア単体】の 2トーン仕様で、サウンドメイクの幅を広げています。

ハードテイル仕様のアコースティックな生鳴りがアンプを通しても反映され、PUの反応の良いドライなトーンとかけ合わさって、遠くまで広がりのあるヌケの良いサウンドをアウトプットします💪
これもただブリッジが違うからということではなく、軽い重量の豊かな鳴りが大きく関わっておりこの個体だからこその上質なサウンドに仕上がっています✨


正直自分で弾いてても「うおぉメッチャいい…」と驚きが多く、これほど完成度が高い個体は本当に珍しいな…と感じた次第です👀✨


50年代のサウンドを大事にしつつ、ルックスとプレイアビリティに磨きをかけたカスタムストラト!
軽いウェイトに09-42ゲージで取り回しが良く、とても弾きやすく仕上がったツウ好みな仕様の一本です💪✨

リボレ秋葉原店 秋庭 のレビュー 2025/08/07

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 秋庭のレビュー画像
    秋庭

    秋庭

    リボレ秋葉原店

  2. 秋庭のレビュー画像
    秋庭

    秋庭

    リボレ秋葉原店

  3. 秋庭のレビュー画像
    秋庭

    秋庭

    リボレ秋葉原店

  4. 秋庭のレビュー画像
    秋庭

    秋庭

    リボレ秋葉原店

  5. 秋庭のレビュー画像
    秋庭

    秋庭

    リボレ秋葉原店