プレミアムギターズ 黒木 翔平 のレビュー
最新アルバム「GUITARHYTHM Ⅷ」の発売や、2025年2月11日に開催された「A Tribute to Jeff Beck」に参加されたりと、今なお最前線で活躍されるギタリスト布袋寅泰さん。
私黒木は布袋さんのファンで、今度大阪でも開催されます「GUITARHYTHM Ⅷ TOUR」が楽しみで仕方ありません。
そして布袋さんに憧れてギターを始めたキッズが気になるのは昨年2024年のCOMPLEXチャリティーライブ「20240515-16 日本一心」での使用で注目されるギターブランド「Zodiac NEO」
ヘッドの先端やペグなど細かな仕様が変更されていますが相変わらずカッコいいギターです!

今回はZodiac NEOの前身ブランドであるZodiacworksから布袋寅泰さんデビュー25周年を記念して限定製作されたギター「TC-HOTEI 25th Anniversary Limited」のリユース品をご紹介します。

布袋寅泰さんのアイコンといえる幾何学模様が描かれたギター。
ファンの皆様はご存知だと思われますが、この模様は布袋さんが持っていたギターに直接ペンキで描かれたもので、シグネチャーモデルを出す際にあえて真っ直ぐな線にせずに手書き感を残しています。
本機の25 th Anniversary は幾何学模様の縁に金色の線がなぞられており、通常モデルよりもゴージャスな仕様となっています。
さらにポジションマークはマザーオブパールとアヴァロンを惜しみなく使用。
サイドポジションにもマザーオブパールが使用されており細かなところもゴージャスに仕立てられています。

上質な2ピースのアルダーボディ、メイプルネックにエボニー指板、ピックアップはアクティブピックアップのEMG-SAがマウントされており、ローノイズでアタック感のあるワイドレンジな歯切れの良いサウンド。
ネックシェイプも握りやすく、手が大きくない人にもストレスなく弾けます。
ちなみに本機の元となっている布袋さんが使用されている個体「Fernandes/Zodiacworks 1985 TE-HOTEI "MAIN"」はBOØWYやCOMPLEXの頃はナット幅44mmのローズウッド指板のものを使用されていましたが、93年頃に69年製ZEMAITIS WILDの細いネックに慣れてしまったのでナット幅を43mm、指板をエボニー指板のネックに交換されてから現在までその仕様となっています。

重量は約3.75kg、コンディションは細かな拭き傷やくすみ程度のバインディングの汚れなどがございますが使用感の少ない美品、電装系やトラスロッドの動作に問題ありません。
付属品には純正ハードケースに鍵、元保証書とロックピン受け金具がございます。
布袋ファンである私黒木も欲しい一本です!

布袋さんはテンション感がちょうどよく指も痛くならない理由からD'AddarioのNYXL09544を愛用していますので、ご一緒にご購入してお試ししてみてはいかがでしょうか。

プレミアムギターズ、1階にイケベリユースOSAKAがございます。
他にも中古ギターがございますので、是非ご覧くださいませ。
by
レビュー詳細ページ| ギターやベースなどの楽器販売・買取・エンタメなんでも揃う日本最大級の楽器専門店。
黒木 翔平

黒木 翔平

プレミアムギターズ

>>スタッフ紹介

最新アルバム「GUITARHYTHM Ⅷ」の発売や、2025年2月11日に開催された「A Tribute to Jeff Beck」に参加されたりと、今なお最前線で活躍されるギタリスト布袋寅泰さん。
私黒木は布袋さんのファンで、今度大阪でも開催されます「GUITARHYTHM Ⅷ TOUR」が楽しみで仕方ありません。
そして布袋さんに憧れてギターを始めたキッズが気になるのは昨年2024年のCOMPLEXチャリティーライブ「20240515-16 日本一心」での使用で注目されるギターブランド「Zodiac NEO」
ヘッドの先端やペグなど細かな仕様が変更されていますが相変わらずカッコいいギターです!

今回はZodiac NEOの前身ブランドであるZodiacworksから布袋寅泰さんデビュー25周年を記念して限定製作されたギター「TC-HOTEI 25th Anniversary Limited」のリユース品をご紹介します。

布袋寅泰さんのアイコンといえる幾何学模様が描かれたギター。
ファンの皆様はご存知だと思われますが、この模様は布袋さんが持っていたギターに直接ペンキで描かれたもので、シグネチャーモデルを出す際にあえて真っ直ぐな線にせずに手書き感を残しています。
本機の25 th Anniversary は幾何学模様の縁に金色の線がなぞられており、通常モデルよりもゴージャスな仕様となっています。
さらにポジションマークはマザーオブパールとアヴァロンを惜しみなく使用。
サイドポジションにもマザーオブパールが使用されており細かなところもゴージャスに仕立てられています。

上質な2ピースのアルダーボディ、メイプルネックにエボニー指板、ピックアップはアクティブピックアップのEMG-SAがマウントされており、ローノイズでアタック感のあるワイドレンジな歯切れの良いサウンド。
ネックシェイプも握りやすく、手が大きくない人にもストレスなく弾けます。
ちなみに本機の元となっている布袋さんが使用されている個体「Fernandes/Zodiacworks 1985 TE-HOTEI "MAIN"」はBOØWYやCOMPLEXの頃はナット幅44mmのローズウッド指板のものを使用されていましたが、93年頃に69年製ZEMAITIS WILDの細いネックに慣れてしまったのでナット幅を43mm、指板をエボニー指板のネックに交換されてから現在までその仕様となっています。

重量は約3.75kg、コンディションは細かな拭き傷やくすみ程度のバインディングの汚れなどがございますが使用感の少ない美品、電装系やトラスロッドの動作に問題ありません。
付属品には純正ハードケースに鍵、元保証書とロックピン受け金具がございます。
布袋ファンである私黒木も欲しい一本です!

布袋さんはテンション感がちょうどよく指も痛くならない理由からD'AddarioのNYXL09544を愛用していますので、ご一緒にご購入してお試ししてみてはいかがでしょうか。

プレミアムギターズ、1階にイケベリユースOSAKAがございます。
他にも中古ギターがございますので、是非ご覧くださいませ。

プレミアムギターズ 黒木 翔平 のレビュー 2025/05/28

OTHER REVIEWSこのスタッフの他のレビュー

  1. 黒木 翔平のレビュー画像
    黒木 翔平

    黒木 翔平

    プレミアムギターズ

  2. 黒木 翔平のレビュー画像
    黒木 翔平

    黒木 翔平

    プレミアムギターズ

  3. 黒木 翔平のレビュー画像
    黒木 翔平

    黒木 翔平

    プレミアムギターズ

  4. 黒木 翔平のレビュー画像
    黒木 翔平

    黒木 翔平

    プレミアムギターズ

  5. 黒木 翔平のレビュー画像
    黒木 翔平

    黒木 翔平

    プレミアムギターズ