「Organic SoundsオリジナルFuzzペダル。Organic Sounds所有の多数のVintage Big Muff Rams Headの中でも、Reactor Tower Knob Violetの持つバランスを基準に解析・比較検証をし、Vintageの持つ独特の枯れた倍音・荒々しさ・レンジ感を表現し、更に使いやすく再構築。
4つのトランジスタは全て異なる型番を使用。それぞれの役割に沿った、厳選した物を使用することによりVintageニュアンスを保ちながらも、抜けるサウンドを構築。また、ギター側Volumeへの追従性も良く、絞ることにより抜けの良いクランチサウンドを作る事も可能。
コントロールはVolume、Tone、Gain(L to R)
Lo GainセッティングではOD Fuzz的な原音感のあるクランチサウンド。Gainをあげるにつれ独特な倍音が付加されて行き、MaxではDirtyなHi Gain Fuzz Distortionに。Lo Gain~Hi Gainまで、全てのポイントにおいてパワーのあるVintageサウンドです。シングルコイル・ハムバッカー問わず、楽器の個性を奪わないHi Gain Fuzz Distortionとして様々なジャンルに対応します。」
ヴィンテージペダルの再現モデルを世に送り出し一躍名を馳せた【Organic Sounds】より、オリジナルモデルFuzz Pedal『The Tower』の登場です。
女性をモチーフに描かれたロゴが羊の頭に見えることから通称『Ram's Head』と呼ばれるあの名作からインスパイアされたモデルです。特徴的なタワーノブがどことなくサウンドの方向性をも示す、ファンにはたまらない1台となっております。
サウンドの肝となる4つのトランジスタはすべて異なる型番を使用し、サウンドを特徴付けています。ゲインMax付近の凶暴なサウンドはもちろんのこと、ローゲイン時の使いやすいクランチサウンドはオリジナルから進化した優れた点ではないでしょうか。
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------