製品登録でiZotope RX 11 Elements&Native Instruments Melted Vibes入手可能!
LCT 140 AIRは、プロフェッショナルな楽器レコーディングのために設計された、小型ダイアフラム・コンデンサーカプセルを採用しています。内蔵のAIR および FLATキャラクターを使い分けることで、多彩な素材を捉えることが可能です。さらにこの小さな筐体にプリアッテネーション機能とローカット・フィルターも備えました。優れたトランジェント特性とカーディオイド(単一指向)特性により、ギター、ドラム、ストリングスをはじめとするアコースティック楽器の収録に、LCT 140 AIRはかつてない明瞭さをもたらすことでしょう。アルミニウム製の筐体は、軽さと耐久性性を両立しています。LCT 140 AIRのサウンドをぜひ体験してください。
■AIRとFLATのキャラクターについて
AIRはよりオープンで鮮烈なキャラクターを備えます。収録をスタートする段階でサウンドを整えておきたい、ポスト・プロダクションに時間をかけず、収録したサウンドをすぐにでも公開したいときに適したキャラクターです。
FLATはよりリニアな周波数特性を持ち、ドラム、ストリング、アコースティック・ギター、クワイヤなど素材のサウンドを忠実に再現します。より現実感のある音像を求めているのなら、こちらのキャラクターが適しています。
■Lewittについて
ヨーロッパを代表するマイク・メーカーでのプロジェクト・マネージャーとして経験を積んだRoman Perschonはマイクについて何は良くて、何が悪いのかを知るエキスパートです。加えて、今もなお、自身の経験を更に研ぎ澄まし、技術レベルを上げることでマイクの基準を上げるマイクの開発余地があること、そして、一枚のペーパーに記したスケッチと頭の中にあったビションの実現が可能であることを確信していました。Romanは大手マイク・メーカーを退職し、彼のバックパックに荷物を詰め、旅の準備にとりかかりました。旅を楽しみながらも、目的である自身のアイディアを現実のものとするハイレベルなマイクを開発、製造するためのパートナーを探し求めました。そして彼が出会った人々の中からRomanの勇敢なヴィジョンに賛同、ともに取り組むことを望む者が現れました。最初に彼の情熱をシェアすることとなった人物は世界最大のマイク製造業者の家に生まれたシドニー育ちのKen Yangでした。Kenは自身の世界で最もモダンと言えるマイク製造施設がRomanのノウハウの具現化に力になることを知り、手を結ぶこととしました。それは、ビジョンとバックパックの旅からブランドが誕生した瞬間に他なりません。そしてRoman はそのブランドにLEWITTと名づけました。