強力なアンプ・ブーストを叶える、2ノブのオーバードライブBite Master入荷です!!
MXRサイズの筐体に2ノブというルックスに加え、 Distortion+を彷彿とさせるバリッとした歪み成分と透明感のあるオープンなサウンドを併せ持ったオーバードライブ・ブースター。
その名の通りピッキングに絡みつくような歪みセクション「Bite」と、たっぷりと余裕のあるハイパワーな出力コントロール「Level」のみのシンプルな構成で、お手持ちのペダル/アンプを前段から強力にプッシュします。
しっかりとゲイン・ブーストの感触を感じながらも、Bite Masterの持つ粘り気のあるバリっとした音のキャラクターが後段の歪みを破綻させることなく調和し、ハイパワーな出力でアンサンブルに埋もれる心配もありません。
歪みと音量 2つのブーストを同時に叶える、アキマツネオ氏拘りの1台です。
ギターソロの時、歪みが増えて太くサスティーンのある音色で、音量もアップして欲しいもの。
そこで、みんなオーバードライヴ的なものを使うのでしょうが実際は、逆に音像は埋もれてしまう。
一人で弾いてみたら、音量は上がっている感じはするかもしれないが、バンドの中では、違ってくる。
アンプがクリーンでヘッドルームが広い場合は別ですが、アンプがクランチの場合、それ以上音量は上がりません、倍音がふえるだけです。
しかし、このペダルは、埋もれずに前に出てくれます。オーバードライヴ系にある、低域がカットされる事もありません。
ギターのボリウムの反応もよく、絞るとたとえアンプがクランチの状態でも鈴鳴りのクリーンが得られます。
このエフェクターは自分自身、ステージで使用してます。