世界中で高い評価を受ける人気ブランドEQD、ヴィンテージ好きにも試して頂きたいモデルを厳選致しました!
2004年、オハイオ州アクロンの自宅の一室でキャリアをスタートさせたEQD代表のジェイミー・スティルマン。同じくアクロン出身のとあるバンドのギタリストが「Hoof」を使用しているとインターネット、SNSを中心に話題になり、世界中で人気に火が付きました。
巨大な本社ビルと60人近くの社員を束ね、一躍トップブランドへと上り詰めたEQDですが、今もジェイミーの「DIY精神」は健在。信頼できる仲間とともに全ての工程をオハイオ州アクロンで行い、最高峰のエフェクターを作り続けています。
誰もが知る「緑の国産オーバードライブ」に基に、EQD独自の解釈でローノイズかつハイファイな現代的オーバードライブとして再構築したPlumes。基本のコントロールはLevel/Gain/Toneとシンプルですが、真価は3つのモードを選択できるクリッピング・スイッチにあります。
Mode1(Symmetrical LEDクリッピング)では最もゲイン値が高く、コンプレッション感も強くかかります。これにより往年のブリティッシュアンプのようなハイゲインと豊かな中音域、低音域はタイトでキレの良い高音域を獲得します。
Mode2はクリッピングを通らず、オペアンプによる非常にクリーンな音像。音の粒立ちもよく、パリっとしたクリーンブーストを得意としています。他の歪みやアンプをブーストするのに最適なモードですね。
そしてMode3(Asymmetrical Silicon Diodeクリッピング)がいわゆるTS系にあたるモード。ローゲインで透明感のある、「トランスペアレント」な歪みです。このモードでも広い帯域で音がしっかりと立っており、本家よりも解像度が高く多弦ギターやビッグバンドでも埋もれずに抜けてくるサウンドです。
EQDらしいプレイヤーフレンドリーな解釈によって作り出されたTS系オーバードライブの新定番となる一台。使い勝手もよく、ハイゲインオーバードライブ、クリーンブースターとしても優秀ですので一度は試して頂きたいモデルですね。
【Controls】
Level: 出力の設定
Gain: 歪みの量の設定
Tone: 左に回すと低音が得られ、中央よりに回すと中音が得られ、右に回すと高音が得られます
【Clipping Mode(Toggle Switch)】
1: Symmetrical(対称)LEDのクリッピング - 歪みが多くコンプレッション感が出ます
2: クリッピング無し - オープンなOpAmpの歪みでクリーンブーストに最適
3: Asymmetrical(非対称)シリコンダイオードのクリッピング - ゆるい感じの歪みでトランスペアレント感が出ます
寸法:121 x 64 x 57 (mm)
消費電流:25mA
スイッチ:電子リレー方式のトゥルーバイパスで、踏み方の違いによって通常のラッチ式のスイッチとしても、モーメンタリースイッチ(アンラッチ式)としても使用可能です。
ラッチ方式のスイッチとしての使用の場合は、通常のエフェクターのスイッチの様にオンにしたい時に一回踏み、オフにしたい時にスイッチを再度一回踏み込んでください。
モーメンタリー方式のスイッチとしての使用の場合は、スイッチを踏み込んでいる間だけエフェクターがオンになり、一度スイッチを放すとオフになります。
電子リレー方式のスイッチを使用しておりますので、電源が供給されなければ入力された信号は出力されません。
電源:この製品は2.1mmのセンターマイナスの9Vアダプターで使用できます。パラレル接続やトランス方式でないパワーアダプター等の使用ではノイズが乗る事が有りますので推奨しておりません。また9V以上出力する電源は故障の原因になりますので使用しないでください。
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------