ベースラインを安定させたいあなたに!老舗BOSSが送るリミッター/エンハンサー。
音量のバランスを取るリミッターと、音にキレの良さや抜けの良さを与えるエンハンサーを1台に集約した、BOSSのベース用エフェクターが、当機LMB-3です。スレッショルドとレシオ・コントロールを搭載することで、幅広い設定を実現し、効きの分かりやすいサウンドは当機ならではかと思います。
既存の同系統モデルよりもベースに的を絞ったセッティングで、いつも何気なく弾いているフレーズに立体感をもたらし、更に充実したベースプレイをお楽しみ頂けるのではないでしょうか。数々リリースされるBOSSのベース用エフェクターの中でも、根強い支持を集める当モデル。補正系エフェクターデビューの1台としても大変魅力的です!
[コントロール]
■レベル:エフェクト時の音量を調節します。
■エンハンス:音の抜けをよくしたり、音の輪郭をはっきりさせ浮き上がらせるエンハンス効果のかかり具合を調節しま す。右に回すほど、エンハンス効果が強くなります。
■レシオ:リミッターの圧縮率を調節します。スレッショルド・レベル以上の信号をどれだけ圧縮するかを調節します。
※注意)1:1にすると、リミッターの効果は得られません。
スレッショルド:リミッターのスレッショルド・レベル(圧縮開始レベル)を調節します。左に回すほどスレッショルド・レベルが低くなります。
※リミッターの動作について
LMB-3では、リミッターの動作をレシオとスレッショルド・レベルの調節によって設定します。
■レシオ: 入力信号の圧縮率をレシオといいます。例えば、レシオを2:1に調節したとき、スレッショルド・レベルより6dB大きな入力信号は、2分の1に圧縮されて3dB大きな信号として出力します。また∞:1に調節した場合は、スレッショルド・レベルより大きな入力信号は全てスレッショルド・レベルに圧縮されて出力します。
■スレッショルド: 圧縮を開始するレベルをスレッショルド・レベルといいます。入力信号の大きさがスレッショルド・レベル以上になるとレシオで設定した圧縮率で信号は圧縮されて出力します。また、入力信号の大きさがスレッ ショルド・レベル以下のときは、圧縮されずにそのまま出力します。
[主な仕様]
■電源 006P(1個)、ACアダプター(PSA-100)
■消費電流 17mA(DC9V)
■端子 入力、出力、ACアダプター
■残留ノイズ -86dBm以下(IHF-A)
■入力インピーダンス 1MΩ
■出力インピーダンス 1kΩ
■外形寸法 / 質量
■幅(W) 73 mm
■奥行き(D) 129 mm
■高さ(H) 59 mm
■質量 430 g