☆シンセ/キーボード入力に対応した憧れのトークボックス!
これまでにスティー○ーワンダーやダ○トパンク等、有名アーティストが楽曲やライブに使用し、密かなブームが長年続いているトークボックス。
鍵盤堂でもついに導入しました!
MXRといえばギターエフェクターで有名なブランドですが、入力レベルを約1/10にするPADスイッチを入れる事により、出力レベルが大きいシンセ/キーボードからの入力にも耐えられるようになりました。
調整は分解しなければできない為、ご購入時からラインレベルで使えるよう、事前に調整させていただいた上で出荷させていただきます。
定番は「microKORG」シリーズとの組み合わせですが、もちろんそれ以外のシンセでもご利用いただけます。
さぁ、ハードに!ベターに!ファーストに!ストロングな感じで弾いてみましょう!
【◆ご購入いただく前に、必ずご確認ください◆】
※調整の都合により通常仕様品よりも出荷までに数日お時間をいただく場合がございますので予めご了承くださいませ。
※ラインレベル対応にはなりますが、ボリュームを最大近辺にして入力した場合、音が歪む事がございますので、シンセ側のボリュームにご注意ください。
※トークボックスの効果をかけた音をアンプ等から出力したり、レコーディングするには、別途マイクによる集音が必要となります。
※ホースを口に咥えるだけでは喋っているような効果は得られません。通常、ある程度の練習が必要となりますので予めご了承くださいませ。
MXR
Talk Box M222
サウンド出力用のドライバーに駆動用のアンプを内蔵して、別にアンプを用意する必要のないトークボックス。Volume、Tone、Gainコントロールでトーンをを調節できます。エフェクト時はマイクで音を拾うのは従来の製品と同じです。
左図本体にチューブが付属しています。
専用アダプター使用(18-volt 1000mA Dunlop ECB004)