*ギター用*
シンセエフェクトの最高峰マイクロシンセサイザーがセンシティビティなどを向上しながらも、コンパクトなXOシリーズにモデルチェンジ。よりコンパクトに、そしてより進化して登場です。
マイクロ・シンセサイザーがあれば、ギタリストが、あの偉大な初期のムーグ・シンセサイザーに代表される、ヴィンテージ・アナログ・シンセ・サウンドを操ることができます。10個のスライダーを操作する事でサウンドをコントロールします。
まず
* guitar(原音)
* octave above(オクターブ上、単音のみに作用)
* sub-octave(オクターブ下、単音のみに作用)
* square wave(ファズ)
の4つのコントロールでベースからシンセ・サウンドの原音を作り、
* resonance(フィルター)
* start frequency(フィルターの作用開始周波数)
* stop frequency(フィルターの作用停止周波数)
* rate(フィルターの作用開始~停止までの時間)
のフィルター・スイープ部のコントロールで、オールド・アナログ・シンセの様に音を加工します。
決まり事はありません。好みに合わせお楽しみ下さい。
※本体の細かなキズは製造、出荷工程によるものです。ご了承下さい。
MOVIE!CHECK IT OUT!