Bourgeois Guitars
~矢後憲太が奏でる革新的シリーズ"Touchstone"~
Bourgeois Guitars と Eastman Guitars がタッグを組んで生まれた革新的シリーズ"Touchstone"。"コストパフォーマンス"という概念を飛び越えたハイクオリティモデルの全てのラインナップを、矢後憲太さんの繊細かつダイナミックな演奏でお届けします。
◾︎Bourgeois Guitars(ボジョア・ギターズ)
ギター製作家「ダナ・ボジョア」が手掛けるBourgeois Guitars。コリングスやサンタクルーズと並び称されるアメリカのトップギターブランドです。
厳選された材料と、確かな技術力、そしてダナ氏の豊富な経験から生まれる設計により製作されるギターは、「楽器としての精度の高さ」と「音楽的で豊かな音色」を併せ持ち、数多くのミュージシャンから高い評価を得ています。
◾︎Touchstone Series
Touchstone Series(タッチストーン・シリーズ)の魅力は、ダナ・ボジョアによるハンド・ヴォイシング・システム(材を叩いて音色を確認する、別名タップ・チューニング)にあります。
過去50年にわたり、彼はこの古き良きテクニックを磨き上げ、現在では表板のヴォイシングの第一人者として世界的に認められております。世界最高級トーンウッドの繊維に秘められた潜在的な音色を読み取り、選りすぐりの表板が選別されています。
それぞれの木材が持つ「音色」を最大限に引き出せるよう、表板の力木ひとつひとつを丹念に削り出し、ハンドヴォイシングをしながら音の確認を行います。タッチストーン・シリーズの表板が完成し、ダナによって最終チェックされた表板のみが真空密閉され、イーストマンの工房に出荷されます。
そこでは、ボジョアの哲学と構造方法論を入念に学んだイーストマン選りすぐりのルシアーたちが、それぞれのギターに命を吹き込みます。
◾︎矢後憲太(Kenta Yago)
フィンガースタイルギタリスト、作曲家。多彩な奏法を駆使し、アコースティックギター1本で様々な音世界を描く。独自の音楽性と高度な演奏技術から生まれる色彩豊かな音色は、情景や感情、物語を想起させる。全国ギターコンテストにおいて多数の受賞歴を持ち、その音楽性は多方面から評価を得ている。Instagramフォロワーは11万人を超え、世界的に注目される。演奏活動をはじめ、楽曲制作・編曲、ギターレッスンまでを幅広く活躍。また、アメリカントップブランドの“Bourgeois Guitars”や“Eastman Guitars”、フランスの老舗弦メーカー“SAVAREZ”のエンドースメントアーティストとしても活動。国内外の楽器やアイテムを広める企画を展開し、新たな価値を人々に提案し続けている。
--------------------------
<出演>
矢後憲太(Kenta Yago)
初回放送日時:2024/12/15
会場:イケシブSTUDIO