事前のリハーサルスタジオでHISASHIの凝縮された機材をチェック!
今回は[HIGH&THE LOW THE LIVE]でのACE OF SPADESも同時進行で、機材達も大忙しでした。
サウンドの要ラックスタンドのFRACTAL自宅用と、パワーアンプサブをACE OF SPADESへ!
研ぎ澄まされた機材達の物語は続く。
[Guitar]
※小画像クリックで拡大します。
ZEMAITIS
’94 METAL FRONT
もしかしたら、ZEMAITISだけで全てのステージに臨みたい!?と思っているのではないか?
なくてはならないZEMAITISだ!ファンは色々なシーンで驚きのギターを遣って欲しい!?!・・・・・

Jerry Jones
Electric Sitar
60年代のCoral(コーラル)エレクトリック・シタールにインスパイアされて製作されたUSAのJerry Jonesだ!
Mステの待ち時間にBaby Sitarを持参したのを思い出しました!

[CABINET]
※画像クリックで拡大します。
[Foot Controller/Tuner/PICK]
※画像クリックで拡大します。
[RACK]

- FURMAN PL-PLUS(パワーディストリビューター)
- KORG DTR-1(ラックチューナー)
- SENNHEISER EM3020-U (ワイアレスシステム)
- CAJ Wireless Input Selector
- FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-FX II
- FRACTAL AUDIO SYSTEMS Axe-FX II
- Line6 ECHO PRO
- VHT TWO/NINETY/TWO-2902
- VHT TWENTY ONE HUNDRED-2100
[Foot Switch]

- Line6 M5 (STOMPBOX MODELER)
- MAXON MODULATION DELEY PDM1
- rjm Mini EFFECT GIZMO
- ERNIE BALL VOLUME PEDAL
- CAJ IN and OUT
- FRACTAL AUDIO SYSTEMS MFC101MK-Ⅱ
1996.7.6、BOSS GT-5の発表会にデモンストレーターとして参加後、
タッキーとヨシPを引き連れてTALBO Secrety FACTORYを訪れた!
(当時のGiGS/Bandやろうぜ/Rock’n Fに記事掲載されています。)
TALBO Secret FACTORYも20年。
Legendはここから始まった!
輝かしいGLAYストーリーとHAPPY SWINGの物語が、珠玉の作品と相まって歴史として語り継がれる瞬間、
同時間を共有している素晴らしさに感謝!!
HAPPY SWING 30th Anniversary、HAPPY SWING 40th Anniversaryも同じ空間にいたい!
10月には「VISUAL JAPAN SUMMIT 2016」への出演、10/31~11/17は
「GLAY HIGHCOMMNICATIONS TOUR 2016 Supernova reprise」として、東北と九州を廻る。
愛なくてはこのフットワークの素晴らしさは語れない!
さあ!次の歴史は誰が創る!
![]() ![]() |
||||
●ギター関連のお問い合わせは..![]() ●グランディ&ジャングル |
●アンプ&エフェクト関連は..![]() ●アンプステーション |
●レコーディング機材関連は..![]() ●パワーレック |