• Ikebe
  • Vol.1
    SP-16機能紹介
  • Vol.2
    SP-16開発者インタビュー
  • Vol.3
    トラックメイクムービー

TORAIZ SP-16 徹底解剖!!

突然ですが、PowerDJ’sは「DJ機材」だけを売っているわけではありません!

なんて宣言みたいに始まりましたが、DJの中には曲と曲をつなぐだけではなく、自分で「楽曲の制作」も行っている人も多くいらっしゃいます。
ですので、当店では楽曲制作のための機材も数多く取り揃えています!

というわけで今回特集するのは、DJに興味を持った人であれば一度は耳にしたことがある「Pioneer DJ」が初めて生み出した楽曲制作ツール、その名も「TORAIZ SP-16」です! この特集ページでは、「TORAIZ SP-16」のご紹介と何が出来るのか?なぜ今がお買い得なのかをご説明させて頂きます!

Vol.3 ~POWER DJ’sスタッフがTORAIZ SP-16を使ったトラックメイクに挑戦!~

TORAIZ SP-16徹底解剖!第3弾は、POWER DJ’sスタッフによるトラックメイク動画をお届けします!

●POWER DJ’s渋谷 飯田

サンプルをパッドに設定する方法、プリセットを使ったドラムパターンの打ち込み、シンセ音やループ素材の簡単な編集などの基本的な機能紹介をしながら、簡単なフレーズを組み立てました!

Vol.2でもご紹介しましたが、オリジナルの裏技的な使い方を探すのも面白いです♪

SP-16はシンプルに使うことも音を作りこむこともできるので、トラックメイクに挑戦したことのない方にとっては始めての1台として直感的に操作できますし、今は他の機材を使ってトラックメイクしている方にとっても、音質の良さや使い勝手の良さが魅力的です!

●POWER DJ’s池袋 小原

TORAIZ SP-16を使用してTRAP調のHIP HOPトラックを作成してみました!

今回はTORAIZ SP-16に元々入っているサンプル音源ではなく、自身で用意したサンプルを使用し、 主にステップシーケンサーへ入力しパターンを組んでいきました。

ハードウェアの直感的な操作は、制作もスムーズでオススメです!

まとめ

以上、3回にわたって「Pioneer DJ TORAIZ SP-16」の魅力をいろいろな角度からお伝えしてきましたが、いかがでしたでしょうか!?

「直感的」で「高音質」なSP-16はジャンルの枠も経験の有無も世代も超えて、幅広い方にお楽しみいただけるハードウェアサンプラーとなっています!

POWER DJ’s各店ではデモ機もご用意しておりますので、ぜひ、気になった方は店頭にてぜひお試しください!
これから先、SP-16を使ってたくさんのトラックが誕生することを楽しみにしています!!

Twitterでシェア
Facebookでシェア
LINEで送る
<お問い合わせ>
パワーDJ's渋谷

パワーDJ's渋谷

Twitter
facebook
店舗情報
Google Map
リボレ秋葉原

リボレ秋葉原

Twitter
facebook
店舗情報
Google Map
copyright