卓上拡大鏡

友人に卓上拡大鏡を頂きました(笑)。眼鏡式の拡大鏡だと、どうしても光が足りない場合に使えそうですね。
額田

WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html
只今、オンラインのお見積り・お問い合わせを一時的に停止させて頂いております。
また、2023年3月1日より当面の間、ご来店に際しましては予約制とさせていただきます。
お客さまにはご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
友人に卓上拡大鏡を頂きました(笑)。眼鏡式の拡大鏡だと、どうしても光が足りない場合に使えそうですね。
額田
WSR(リペア&カスタム工房)
熟練の職人技と信念を持つチーフリペアマン・額田誠が率いる、渋谷に居を構える楽器のリペア&カスタム工房です。ギター・ベースの調整、パーツ交換、リペア、改造など幅広いオーダーに対応します。
Web : https://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/wsr/index.html
楽器製造に必要ないろいろな素材を供給している大和マークさんのホームページを久しぶりにのぞいてみると・・・。興味深いものがたくさんありますね~。今回、拝見させていただいて面白いなあ~と思ったのは「リッチライト」各色でしょう […]
ERNIE BALLのSLINKYシリーズです。 通常の6弦のセットで今はこんなに種類があるんですね!最近まで全く知りませんでした・・・。 それだけ、チューニングやプレイスタイルが多様化したという事なんですかね。 ちょっ […]
先週の木曜日のFender JBです。 セルを剥がしたのち、セルと指板サイドに付いた接着剤を除去。Rが狂ってしまっている指板をすり合わせて、フレット溝を切り直して、セルの接着をして、リフレットしました。 セルを新しいもの […]
このPGの型はFender STに装着するために作っている物なのですが、同社のCuNiFeを乗せるために外周の一部を微妙に変更しています・・・。 どの辺を変更しているか判りますかね??? 額田 WSR(リペア&カスタム工 […]
写真はピックガードのサンプルです。少し前にご案内差し上げましたが、現在ピックガードやパーツの価格がかなり上がっています・・・。ピックガードに至っては在庫がかなり厳しい状況です・・・。ピックガードの作成をご希望の方がいらっ […]
James Tylerのネックジョイントです。ボディ側のネックポケットとネックにワッシャーがはまるようになっていて、この中をジョイントビスが通っていきます。こうすることによって、ジョイントビスがボディのビス穴を広げてしま […]
先日、工房の木工室に設置している掃除機が「ぷすぷすっ・・・」と動かなくなってしまいました。もしや・・・と思って、掃除機を分解してみると、やはりカーボンブラシの摩耗でした。交換すると、今まで通り元気よくうごいてくれたのです […]
100均で売っている拡大鏡は非常に良いですね~。細かい部分の作業となると、視力が良かったとしても、拡大鏡をかけるのとかけないのでは大違いですね・・・。私はここ2~3年くらいで使い始めましたが、もっと早く使っていればよかっ […]
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-7-4 スクエアB 3F
TEL.03-6433-7957
E-Mail wsr@ikebe.co.jp