会員情報 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 ({@ member.stage_name @}ランク)
有効ポイント {@ member.active_points @}pt

ロゴ画像

list 詳細検索
セール情報
こんにちは、Roland認定V-Drums講師の吉岡です! 本日は、ローランドの新機種TD-02Kの魅力に迫ります✨ まずコンパクト!!だいたい電子ドラムの設置に必要な面積は1畳半ほどが目安ですが、 こちらは1畳ほどで設置できるのではないでしょうか。 シンプルにまとまっており、スタイリッシュなルックスです! それでは早速、叩いてチェックしてまいります♪ 打感はいわゆるゴムパッドの反発感で、生音はポコポコという感じです。 シンバルのチョークもできますし、ドラムを楽しむのに最小限必要な演奏性は備えていますね! キックパッドはビーターレス仕様を採用しており、静粛性に優れています! 実際のドラムの感覚とは大きく異なりますが、慣れればダブルなども踏めるのではないでしょうか。 ポスポスといった感じの生音で、なんと言っても静かなのはメリットです! ドラムキットもプリセットが16個入っており、高音質な幅広いサウンドでさまざまなジャンルの演奏を楽しめます! 練習機能も入っており、個人的には4分音符→8分音符→3連符…と連打の音符が移り変わっていくチェンジアップというモードと、クリックに合わせてビートの正確性を採点してくれるタイムチェックというモードが楽しくトレーニングできました。 タイムチェックがけっこう難しくて、燃えます笑 公式では特に折り畳めます!とは謳っていないのですが、試しにザっとですがやってみました。 フロアタム側の支柱を畳んで、タムの向きを少し変えるだけで、だいぶ収まりました! 本体はだいぶ軽いので、使わないときは壁側に寄せておくなんて使い方の出来るかもしれませんね。 コンパクトで静粛性も優れていて、これだけ楽しめる性能があって、さらにこの価格帯なのはとても魅力的です! これからドラムを始める方にもオススメしたいモデルです♪ なお、万全の振動対策をしたい方の為に、NE-10 [ノイズ・イーター]という防振グッズもございます! リンクに掲載しておりますので、良ければ合わせてご覧ください👀✨

掲載アイテム