ごきげんよう!ゲットストンプの会田です!
今回は、あのGibson系列ブランドMaestroのエフェクター達をレビュー!
昔一世を風靡したマエストロから、今エフェクターが発売されていることを未だに知らないという方がいらっしゃいますので、このわたくしが勝手に代表して当店にあるモデルを一言ずつ特徴をまとめちゃいます!! いざッ!
●RANGER OVERDRIVE
真空管サウンドを濃厚に感じ、程よいゲインを出力するオーバードライブ!
程良い分離感と中域を押し上げる心地よいナイスなサウンドです。
●INVADER DISTORTION
ハイゲインで尚且つレンジがとても広いディストーション!
内部トリムでノイズゲートの具合まで調節出来る実力派です。
●FUZZ-TONE FZ-M
ブチブチとしたクラシカルなサウンドと音圧抜群のパワフルなサウンドを切り替えることの出来るファズ!
コントロールの反応も良く、扱いやすさ抜群です!
●MARINER TREMOLO
必要最低限のコントロールでまとめられたトレモロ!
柔らかく暖かいサウンドからえぐみのある揺れまで幅広く対応しています。
●ORBIT PHASER
4ステージと6ステージで出力することの出来るフェイザー!
中低域からエフェクトが掛かるジューシーなサウンドが特徴です!
●AGENA ENVELOPE FILTER
様々なサウンドとの相性が考えられたエンベロープフィルター!
高域に少しの硬さがあるので、音像がぼやけない優秀機です!
●TITAN BOOST
高中域から増音していくブースター!
レンジを広げ余分なところを少し削ってくれる、バランスに優れた逸品です。
●ARCAS COMPRESSOR SUSTAINER
様々なキャラクターを網羅するコンプレッサー!
LO/HIスイッチでピッキングの目立ち具合の強弱を設定できる便利な仕様を採用しています!
どのモデルも一貫して、中域がしっかり活きた太いサウンドが出やすかったです!
搭載機能も便利でコスパも素晴らしい、満足度の高いエフェクター達ではないでしょうか!?