会員情報 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 ({@ member.stage_name @}ランク)
有効ポイント {@ member.active_points @}pt

ロゴ画像

list 詳細検索
セール情報
メリークリスマス このレビューはクリスマスイブ、仕事から帰ってきたあと、スーパーで半額になったチキン買って帰り、食べながら書いています。 うまい。 友達とワイワイ!とか恋人とイルミネーションスポットへ! とかは無いですね。 この時代にマッチしてると思うよ。 というわけで今日はチキンのレビューです。 みなさんクリスマスチキンはローストチキン派ですか?フライドチキン派ですか? 私はもっぱらローストチキン派です。 よりクリスマス感があるから。 さて本題。この鉄の塊の話でもましょうか これはWALRUS AUDIO / Fathomの限定デザインバージョンです。 また限定かよって?日本人は限定という言葉と季節のイベントに弱いんです。勘弁してくれ。 通常版は潜水艦の絵が書いてあります。「Fathom」とは水深を測る単位の意味を持つそうです。一生使わなそうな単位ですね。 その見た目と名前の通りにどこか浮遊感を持ちつつも深みのある特徴的なリバーブがかかります。 初めて弾いた時は「海の中にいるみたいやな〜!」と思ったものです。 4つのモードがありますが、シマー系のモード以外は何がなんでもモジュレーションがかかります。 強制的に海に沈められるようなもんです。怖。 modのLo〜Hiにいくにつれて水深が深くなっていく感じしますね ふわんふわんする これぞ海のリバーブ 右側のサスティンスイッチを長押しするとリバーブ音が伸び続けるのでより幻想的な雰囲気を作り出せます まるで教会。 とにかく使いやすいリバーブ!という訳では無いですが、人とはちょっと違うリバーブが好きな人。そのペダルならではのサウンドが欲しい人。深海が好きな人。にはピッタリです。これしかない。 ちなみにFathomには「発見、解明」という意味もあるようです。 クリスマスの謎、解明してきます。

掲載アイテム

その他のコーディネート