会員情報 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 ({@ member.stage_name @}ランク)
有効ポイント {@ member.active_points @}pt

ロゴ画像

list 詳細検索
セール情報
~パワーサプライ界に激震走る~ 恐ろしい物が発売となったので、いち早く試させて頂いたよ それがこいつ「Pedal Power X8」 Voodooといえば圧倒的な低ノイズと音質を得る代わりに「大きい」「重い」という部分がありました。 その悩みを解消したのがX4という小さく軽いモデル。しかし4ポートという出力数の少なさから(もう少しポートがあればいいのにな)と思っていたところに8ポート・アイソレート・各500mA出力可能という完璧な要素を引っ提げてX8が登場 待ってました 特筆すべきはまず軽さ 初めて手にしたのはデモ機だったのですが、筐体に中身は入っていないのかと思いました いや、これはマジで。そういう軽さをしている。 更にPedaltrainのようなスノコ型ボードの裏に余裕で仕込めます。これはうれしい ペダルボードのコンパクト化が進む現在、軽さと小ささは重要視されるポイントです 取り回しが良くなった分音はどうかなあなんて思いましたが全然杞憂でした 歪み・空間系共に低価格帯のサプライ等に接続した場合と比べたら一目瞭然 霧が晴れたような芯のあるサウンドに変化。さすがですね 筐体に「ZERO-NOISE」と超自信満々な表記がある通り、本当にノイズが少ない 耳で聞こえる様なノイズを消してくれるのは勿論、耳では聴こえない部分や電磁波的なノイズもしっかり消してくれているからこそここまでクリアな音質になるのでしょう 因みにこちら、付属するDCケーブルに相当な拘りを持って作成されているようです 付属DCケーブルというと長さが合わないから自分のボードにあった長さの別物に買い替えるなんてことはよくある事ですが、こんな話を聞いてしまうと少し長さが合わなくても付属を使いたいなって思いますね いや、使うべきだなと こういった「電源」に関しては一番力をかけていい所だと思っています 絶対に買っておいて損のない機材2022、最上位グループに入ること間違いなしです 余談ですが発売日を同じくして同社からダブラーケーブルも発売されます 2ポート使用してHX Stompなどに電源供給が出来るアレですね ダブラーケーブルといえばデジタルエフェクターはダブラーケーブルを使って電源を取ると・・・・・・・・ 、、、と、この話はまた今度にしましょう ほな

掲載アイテム

その他のコーディネート