会員情報 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 ({@ member.stage_name @}ランク)
有効ポイント {@ member.active_points @}pt

ロゴ画像

list 詳細検索
セール情報
今回はジルジャンの、通常のシンバルと比べて約80%の減音に成功した小音量シンバル、ローボリュームシンバルをレビューしていきます♪ 通常はセット販売のこの商品ですが、ドラムステーションではバラ売りもやっております! まずは14ハイハットから。 シャリっというチック音が心地よい!やはり音量は抑えられていて、かつクローズからオープンまでの音色の変化もナチュラルです。 実際に金属で出来ているので、タッチもまるでハイハットを叩いているような感覚です。 非常に完成度が高く、ハイハットのみお買い求めのお客様も多い人気商品です! サウンドはキレがよく、ほどよくトラッシー、単なる練習用におさまらないほど普通に生音が良いです。マイク立てればRECでも使えるんじゃ…と思うほどです。 お次は16インチクラッシュ! 実際のシンバルと比べて、これは特に静かに感じます。 クラッシュは通常、大体大きな音量で叩きますもんね。 自然な減衰で、耳が痛い鳴りは全然ありません! やわらかい打感で、手首への負担が少ない印象です。サブ・ライドみたいにレガートもできます。 最後は18インチクラッシュ・ライド! クラッシュとライド兼用のこちら。 クラッシュしてみると16インチよりは音量がある感じですが、全然静かです! ライドとしてレガートみると、コツコツとしたアタックが聴き取りやすく、リバウンド・揺れなども自然なので、これは良い練習になるな〜と感じました!カップも打ちもちゃんと音質が変わってくれます。 ローボリュームシンバルを叩いていて「おっ!」となったのは、特にレガートしている時ですが、スティックの鳴りがとてもよく聴こえるということです! 普段はシンバルの音であまり聴こえませんが、ドラムスティック自体もコンコンと木のサウンドが鳴っております。 力んでいるとミュートしたような詰まった音になりますし、リラックスできているとスティックがよく響きます。 ローボリュームシンバルはシンバル本体の音量が小さいので、そこに改めて気づかせてくれました。いや〜いい楽器です! 自然なフィーリングとサウンドは、あなたのドラム練習をさらに充実させてくれること間違いなしです! 練習意外にもドラムレッスンなどにも向いていて、小さな音量が求められる全てのシチュエーションにオススメです!

掲載アイテム