ごきげんよう!ゲットストンプの会田です!
今回はIbanezエフェクターのMiniシリーズを取り上げました!
ミニなのに全然侮れない実力を一言ずつレビューしていきますよ!
●TSMINI
おなじみTube Screamerの小型版!
レンジ感やゲイン量共にしっかりとTube Screamerから引継ぎ、加えて他TSモデルに比べ明るい音色を持ち、軽快なゲインを放つロックなオーバードライブです!
●BTMINI
原音に忠実でかつ明瞭なサウンドへ増音してくれるクリーンブースター!
BASSとTREBLEコントロールまでも搭載している為、簡単にイコライジングまでできちゃう優秀機。
●TRMINI
フルアナログ回路を採用したトレモロエフェクター!
波形の上下を非常に柔らかく推移し暖かく揺れるサウンドを持ち、また本体側面にはLEVEL調整ができる内部トリムが!
これで音量が小さくなりやすいトレモロのコンプレックスを解消できます!
●ADMINI
同ブランドの名機「AD9」の豊かなサウンドをくっきりと継承したディレイ!
レンジは広く、帯域はバランスを保ちながら甘く綺麗に反響していくサウンドが、多くの愛用者を生み出し続けている大人気モデルです…!
●CSMINI
同ブランドの大人気機種「CS9」の伝統を引き継いだコーラス!
ローミッドから掛かる太いサウンドは原音を衰えさせることなく爽やかに鳴り響く最高のサウンドです。
●FLMINI
ヴィンテージモデルに着想を得たアナログ回路構成のフランジャー!
コンプ感にも似たトーンの掛かり方とエッジに艶が生まれる高域帯は癖になり、歪みエフェクターとの相性も言わずもがな抜群です!
●PHMINI
とてもナチュラルで素朴な王道サウンドを踏襲したフェイザー!
十分なコントロール各種に加え、本体側面にはSTAGEスイッチが!これでエフェクトの位相段数を増やすことができ、より強烈なフェイザー効果も出せちゃう対応幅の広いモデルです!
ざっくりとしたまとめでしたが如何でしたでしょうか!
どれもお求めやすい価格なものの各サウンドは決してチープではなく、機能性も含めて即戦力級なモデル達なんですよ~。
これから始める方にももちろんオススメですし、往年のIbanezエフェクターをご存知の方にも使って頂きたいシリーズです!