ごきげんよう!ゲットストンプの会田です!
今回はみんな大好きBOSS製品から、ロングセラーなコーラスモデル達を4種レビュっていきます!
何を隠そう会田はコーラス好きなものでして。まとめるのが楽しみです!
●CH-1
現行モデルの中でも最も王道&スタンダードなコーラスペダル!
輪郭のハッキリとした音像を持ちとっても軽快で爽やかなサウンドが特徴。各ツマミの効きも分かり易く音作りし易いので、様々なジャンルをプレイする方や初心者の方にオススメしたいモデルです!
●CE-5
ヴィンテージの中でも名機と名高い「CE-1」の直系子孫にあたるモデル…!
優秀な2バンドEQを搭載しサウンド調整の幅はとっても広く、また先祖から受け継いだ倍音豊かで暖かい音質はたまりません…!
CH-1に比べると中域に重心のおいた太めなサウンドなので、重量感を失いたくない方にオススメです!
●CE-2W
前述した名機と名高い「CE-1」とそれをコンパクトに収めた「CE-2」。この両者が「技 WAZA CRAFT」シリーズとして蘇ったモデル!
それぞれ当時のサウンドや魅力が潤沢に収められ、またオリジナルには無かったDEPTHの調整ができるようになっている為、新たなサウンドメイクも可能になっている逸品です!
●DC-2W
ミュージシャンのみならず多くのサウンドエンジニアに愛され続けたDimension Chorusの「技 WAZA CRAFT」モデル!
4つのボタンのみで強弱を設定する操作性や上品なエフェクト、また"揺れないコーラス"のアイデンティティはそのままに、
Roland社の伝説的ラックコーラス「SDD-320 Dimension D」のサウンドを再現したモードを搭載!
会田も愛用する超オススメな逸品です!!
今回のレビューをまとめるにあたってそれぞれ試奏しなおしてみたのですが、超楽しかった……。
同じブランドなのにかなり音楽性が異なっているので、使い分けるのが楽しいですよ!
取扱店舗で弾き比べられますので、是非お気軽にお問い合わせください!