会員情報 {@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 ({@ member.stage_name @}ランク)
有効ポイント {@ member.active_points @}pt

ロゴ画像

list 詳細検索
セール情報
(深夜にギターを練習するか…)と思った時 ギター用意して、エフェクター用意して、アンプ用意して、それぞれ繋いで、ヘッドフォン刺して、、、 ってやってる間に朝になるじゃないですか。普通。 実際そういう手間のせいでちょこっとした時間にギターをやろうかなって思えない人は結構いると思うんですよ。絶対。私はそう。 そんな時にオススメしたいのがヘッドフォンア… みなさん「ヘッドフォンアンプって便利だけど音質とか音色とかがあんまり……」 わかりましたわかりました ほな究極のヘッドフォンアンプをどうぞ ( っ'-')╮ 三【WAZA AIR】ブォン 特筆すべきはその音質! ヘッドフォンアンプにありがちな所謂練習用みたいな音質ではなく、アンプを弾いてるようなリアルさと臨場感。エフェクトのクオリティもさすがのBOSSで文句なし。 ヘッドフォンアンプだとなめてかかると返り討ちにあうね。 椅子から転げ落ちるかと思ったもん。てか転げ落ちたし。 そしてなにより完全ワイヤレスなのが強い。 ヘッドフォンと小さいトランスミッターとギターがあればそれだけで即練習可能 ケーブルを繋げるだけなんだけど、その「ケーブルを繋げるだけ」がかなりめんどくさいのよね。 ギタリストなら120回は頷くはず。 オススメのセットはこれとKATANA-AIRのセット。 ワイヤレスのシステムが同じなので 今日はアンプで!今日はヘッドフォンで! ってのが超簡単にできちゃうめんどくさがり屋救済セットって訳 家にこのセットがあったらもうストレスフリーだね 水のように優しくなれそう 中級者〜上級者の方にはもちろんなんですが、初心者さんにプッシュしたい…! ギターを始めて間もない頃って、とにかく手間を省いてできるだけ簡単にして「ギターを触りたいな」って思える時間を増やすのがとっても重要だと思います( ੭ *˙˙ *)੭ 学生さんとかギターケースにこれを入れて学校にいって、どこでも練習できちゃう 教室でも、校庭でも、授業中でも、、、 授業中はダメか。授業はちゃんと受けような。 便利で音もいいってなったらこれを選ばない手はないでしょう( ・࿁・ ) あ、ベース用もあります ベーシストにももちろんオヌヌヌ! それじゃ!

掲載アイテム

その他のコーディネート