2015年最初のヴィンテージギター買い付けの旅、今回は去年に引き続きカントリー&ウェスタンの聖地ナッシュビルで開催の
『Amigo Nashville Guitar Show』へ参加してきました。
徐々に暖かくなってきた3月中旬の東京を後にし、合計20時間程の空の旅へ。
※以下、画像クリックで拡大します。
経由地のシカゴにて。
昨年訪れた際には-8度という寒さに驚きましたが、
今回は比較的暖かい気温です。
シカゴでも大きなヴィンテージギターショーがありますので、いずれ参加したいですね。
今回はシカゴでの飛行機乗り換えに5時間半待ちということでして、
この調子ですとナッシュビル到着は夜中ですから、
腹ごしらえをして搭乗時間を待ちます。
ナッシュビル国際空港に到着。
小さめの飛行機でしたね。
空港から会場のフランクリンまでは40マイル弱、車で一時間くらいのところです。
宿に到着する寸前に大雨となりました。
さてショー当日。
前日から雨が降り続き、今回のショーは雨スタートとなりました。
会場は今回も去年と同様、『The Factory』です。
雰囲気の良いロケーションです。
ブースの手続きをします。
並んでいます!
この頃から今回も賑わうであろう予感がありましたね。
会場自体は、フィラデルフィアやアーリントンのショーに比べるとかなり小さめですが、
さすがは音楽の街、とにかく賑わいます。一般のお客様も多数訪れていましたね。
ヴィンス・ギルやブラッド・ペイズリーなど人気カントリーミュージシャンも来場し、
音楽好きにはたまらないショーではないでしょうか。
我らがハートマンヴィンテージのブースです。
ここで一般のお客様の、買い取りのご相談など(ウォークイン)を承るわけです。
いやぁ、今回のウォークインは賑わいました。
『お前のところ、オベーション得意なんだろ!?』
みたいな会話が幾度となく繰り広げられました。
たいへんお待たせ致しました。今回の買い付け商品をさっとご紹介していきましょう。
最終日は快晴!
素晴らしい天気となりました。これぞUSA!という青空をご覧下さい。
【今回の食事】
昨年いろいろな意味で驚かされたホットドッグ屋さんがなんと、なくなっていました。
ほんの少しだけ楽しみにしていたもので、、、
代わりにヘルシーなサンドウィッチ屋さんが建っておりました。
ヘルシーというか、薬草!?ちょっとだけHP回復したような、、、
【今回のレコーディングスタジオ】
買付け最終日は晴れましたので、夕方にナッシュビルのダウンダウンまで足を運んでみました。
ありました!RCAスタジオB!!
チェット・アトキンスやエルヴィス・プレスリー、エヴァリー・ブラザーズ等、錚々たるミュージシャンがレコーディングで使用したカントリーミュージックの聖地ですね。
今回は時間外で中に入れませんでした。残念。。
傍に立つだけでものすごい雰囲気が感じられます。この建物の周辺には大小のレコーディングスタジオ、レーベルのオフィスが立ち並んでいて、数々の名曲たちはこの地から発信されていたのですね。
それではまた次回、お会いしましょう。
|
||