世界初のコーラス・サウンドが「技 WAZA CRAFT」で甦る
1976年にBOSSが世界で初めて発表したコーラス・エフェクト・ペダルCE-1。そのコーラス・サウンドを、多くのギタリストからの要望に応えてコンパクト・ペダル・ボディに詰め込んだCE-2。心地よくマイルドな揺れを生み出す独特のコーラス・サウンドは、40年を経た今でも、第一線で活躍するプレーヤー達に愛され続けています。BOSSの第1号機でもあるCE-1誕生から40周年となる2016年、オリジナルのコーラスが「技 WAZA CRAFT」で甦ります。STANDARDモードではCE-2のコーラス・サウンドを再現。CE-2では得られなかったステレオ出力による広がりも実現します。さらにCE-1の2つのモード、CHORUSとVIBRATOを搭載。オリジナル機にはなかったCHORUSのDEPTHコントロールも可能となりました。BOSSエフェクト誕生40周年を迎えるにあたり、いま一度原点に立ち戻る意味も含めて、CE-2Wをメイド・イン・ジャパン仕様でお届けします。

MOVIE動画
FEATURE特徴
CE-1 Chorus Ensemble Released in 1976
世界初のコーラス回路にステレオ・アンプという類を見ない設計とサウンドで、音楽界に衝撃を与えたローランドJAZZ CHORUSアンプ。そのサウンドを使いたいというミュージシャンからの要望に応えて、BOSSブランド製品の第1号機としてペダル・ユニット化したのがCE-1です。
深い揺れ感にもかかわらずマイルドさを持った、独特なコーラス・サウンドの心地よさは、ギタリストのみならず多くのミュージシャンに受け入れられました。また変調感の強いくせのあるサウンドのビブラート・モードも搭載し、ロックやジャズなど様々な音楽シーンに新たな表現力を提供しました。
CE-2 Chorus Released in 1979
1979年に誕生したBOSSコンパクト・ペダルのボディにギター専用に設計されたコーラスを装備したCE-2。CE-1に比べ揺れ感が浅く、ギター・サウンドのキレを損なわない爽やかなコーラスが特長です。オリジナルのCE-2のモノラル出力に加え、CE-2Wではステレオ出力による広がりを得ることが可能です。
Made In Japan
当時新しく登場した半導体素子BBDをいち早く採用し、それまでにないコーラス・サウンドをつくり上げたBOSSのクラフトマンシップは「技 WAZA CRAFT」にも脈々と受け継がれています。そしてBOSSエフェクト誕生40周年の記念すべき年に、CE-2Wは当時と同じく日本国内で生産。最高の品質でお届けします。
SPECIFICATION仕様
-
モード3種類
スタンダード
CE-1コーラス
CE-1ビブラート -
規定入力レベル-20dBu
-
入力インピーダンス1MΩ
-
規定出力レベル-20dBu
-
出力インピーダンス1kΩ
-
推奨負荷インピーダンス10kΩ以上
-
バイパスバッファード・バイパス
-
コントロールペダル・スイッチ
スタンダード/CE-1 モード・スイッチ
RATEつまみ
DEPTHつまみ -
インジケーターCHECKインジケーター(バッテリー・チェック兼用)
-
接続端子INPUT端子:標準タイプ
OUTPUT A(MONO)端子:標準タイプ
OUTPUT B端子:標準タイプ
DC IN端子 -
電源アルカリ電池(9V形)またはマンガン電池(9V形)
ACアダプター(別売) -
消費電流25mA
-
連続使用時の電池の寿命
(使用状態によって異なります)アルカリ電池:約32時間
マンガン電池:約18時間 -
付属品保証書
取扱説明書
チラシ(安全上のご注意、使用上のご注意、サービスの窓口)
アルカリ電池(9V形):本体に接続済み -
別売品 AC アダプター
-
外形寸法73(幅)×129 (奥行き)×59(高さ)mm
-
質量(乾電池含む)450g
