【台数限定!アウトレット特価!!】
※アウトレットに関しましては、
付属化粧箱の痛みや破れ、または本体の僅かな傷等によるものとなっております。
予め、ご了承を頂きますようお願い申し上げます。
スプリング・リバーブの“たるみ”具合までも再現!!
リバーブといってもスプリングやプレート・リバーブ、80年代に一世を風靡したゲート・リバーブや近年各メーカーが取り入れているシマー・リバーブなど様々なリバーブがあります。その中でもやはりギタリストにとって最もなじみが深いのは、昔ながらのアンプに内蔵されているようなスプリング・リバーブではないでしょうか?このHooke Reverbはそんなスプリング・リバーブの音を再現する事を目的としたリバーブ・ペダルです。
なんといっても特徴的なのは「SPRING」コントロールによって調節できるバネの“たるみ”具合。ヴィンテージ・アンプの少したるんで揺れを感じる様なリバーブから、跳ね返るような張りの強いスプリング具合といった様にキャラクターを調節できます。Keeleyは多数のリバーブ・ペダルをリリースしていますが、この様なマニアックなコントロールがある事でそれぞれのペダルに特有のキャラクターを持たせています。
他にもクラシックな効きのトレモロとリバーブを再現したモードや、近年のシマー・リバーブのオクターブ音だけ抜き出した「フーガ」モード、さらには裏モード?として「ビブラート+リバーブ」モードや「スプリング+プレート・リバーブ」を掛け合わせたようなモード、シングルコイルを使ったサーフミュージックに最適なモードにも切り替える事が出来ます。
1台で6役のリバーブ・ペダルですが「Neo Vintage Spring Reverbrator」と本体に銘打たれている様に、やはり良質なスプリング・リバーブ音をコンパクト・ペダルで探している方におススメです。
----
ブラックフェイスのスプリングリバーブをシュミレートしたモデル。
モード切替により、個性的なリバーブサウンドを網羅!
HOOKE REVERBはクラシックなスプリング・リバーブを意識して作られたリバーブ・ペダルです。これに加えビンテージ・チューブアンプのリバーブとトレモロのコンビネーションを狙ったモードや、上下のオクターブを付加した特殊なリバーブ、さらに3つのモードを選択する事が出来ます。特筆するべきは“FUGUE”と名付けられた上下のオクターブを付加するモードであえてドライ音をカットする事で他にはないサウンドを生み出す事が出来ます。
【 Specification 】
■Controls:TONE、SPRING、REVERB、LEVEL、MODE SW
■True-Bypass Switching
■SIZE:約W60 x H112 x D31(mm)
*突起物含まず
■Weight:約240g
■消費電流:約65mA
■ 9V DC Port *ACアダプターを使用する際は、出力の安定した
センター・マイナス・タイプのアダプターをご使用ください。
※本製品は電池では駆動しません
また他のエフェクターと電源を共用すると意図せぬノイズなどの原因となります
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

