ピッキングの強弱に反応し、ワウ効果を得るオートワウサウンドは3タイプのサウンドバリエーションがあり、「UP」「DOWN」はフィルターの周波数の動きを選択できようになっております。通常のペダル型ワウサウンドを狙うならこのモードです。
「SHARP」は通常のワウサウンドとは違う、シンセサイザーのような特徴のあるフィルター効果で、ギターだけで無くベースにも効果的なサウンドです。
「HUMANIZER」はギター音を人の声のように変えるモードです。
このモードを選択すると、MANUALツマミ、SENSツマミが母音選択の「VOWEL1ツマミ VOWEL2ツマミ」となり「ア」「エ」「イ」「オ」「ウ」から選択できるようなります。
ピッキングに合わせて母音が変わり、トーキングモジュレーターのような演奏感覚が得られ、この「AW-3」がただのオートワウではないと言える、特徴的なモードです。
「TEMPO」はオートワウのテンポを本体のペダルスイッチ又は、別売の「FS-5U」を接続しテンポの範囲を200mSec~4Secの範囲で設定ができるモードです。
別売の「Roland EV-5」等をEXP/CTLジャックに接続すれば、「UP」「DOWN」「TEMPO」モードでは
ペダルワウ効果が得られ、通常のワウペダルを使用しているかのような効果を得られます。
「SHARP」モードでは少しクセのあるペダルワウ効果になります。
「HUMANIZER」モードでは、VOWEL1ツマミ VOWEL2ツマミ で設定した母音をペダル操作で移動させることが可能になり、まさにトーキングモジュレーターのようなサウンドが得られます!
キズ、使用感がございます。
本体のみ
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

