60年代後半のES-355TDC入荷!使いやすいモノラル仕様です。
1958年のデビューから、現在でも日本のみならず世界中のギタリストから愛用され続けているES-335TD。基本はステレオ&バリトーンスイッチ仕様であるのは皆様もご存じでしょう。今回入荷はチェリーカラー、ショートピックガードにナローネックの1967年製、希少なオリジナルモノラルサーキット仕様となります。バリトーンスイッチも元々装備されていなく、ES-335と同様に通常のモノラルシールドケーブルで使用可能です。
ウェザーチェック、バックル傷による塗装剥げ、打痕やすり傷、ゴールドハードウェアの剥げやくすみがみられ、ヴィンテージ楽器らしい素晴らしい雰囲気を持ちます。ピックガードは新たに作成したものに交換済み、フロントトーンノブは年代違いかもしれません。
幅の狭いネックの時期ですがナット幅は40.0mm。フレットおよびナットは当店にて交換済み、フレットも同時にすり合わせ調整済みでプレイアビリティは良好です。長年の使用によるネック裏の塗装剥げが見られます。比較的すっきりとしたネックシェイプといえるでしょう。
全体重量は約4.1kg。バリトーンスイッチを装備していないことにより、よりダイレクトにピックアップとウッドマテリアルのコンビネーションがお楽しみいただけることでしょう。ヴィンテージギブソンセミアコならではのパリッとしたトーンに良質なエボニー指板らしい立ち上がりの良さが加わり、芳醇でレスポンス豊かなサウンドがお楽しみいただけます。
ノンオリジナルハードケース付属
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

