Fort Worth International Guitar Show 2019 買い付け品
たいへんお待たせいたしました、ゲルマニウムトランジスタのファズフェイス調整完了です!
NKT275ゲルマニウムトランジスタもの後期の1968年頃生産のファズフェイス。1966年の発売後トランジスタはすぐにシリコンに置き換えられたため、個体数の少ないレアアイテムであることが知られております。社名は統合後の「DALLAS-ARBITER・ENGLAND」表記となっております。コントロールノブの割れ部分や、ハンマートーンフィニッシュのダークグレーカラーの筐体にはキズも見られ、素晴らしい雰囲気を醸し出す1台。バックパネルを留めるねじ受け部分を補修しております。その他POTをひとつ、ねじ類、ゴム足が交換済みとなります。
トランジスタは赤印付きNKT275を2基。基板は「ISSUE 1.」にオリジナルのMullardとPhilipsコンデンサーがみられ絶妙な音質を形成しております。ゲインはそれほど高くない個体ながら、フルゲイン付近ではやはりモコッと太いファズ感がいいですね。絞った時の心地よいクランチ感もこの仕様ならではでしょう。やはりオールドスタイルのシングルコイル系との相性は抜群で、同時期のラージヘッドストラトと合せれば雰囲気も相まって素晴らしいサウンドとなることでしょう。
「FUZZ」POT、コントロールノブ止めいもねじ1つ、ねじ類交換
付属品なし
※ゲルマニウムトランジスタは温度や湿度の変化によってポテンシャルが変化しますのでご注意ください
-------Heartman Vintage Guitarsは池部楽器店のヴィンテージ・ギター&ベースの専門店です-------
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

