ついに登場!V-Class 714ce!
2018Winter NAMMでも話題の中心となったV-Classブレーシング!テイラーの若きマスタービルダー・アンディ・パワーズによって新たに開発されたまったく新たしいブレーシングパターンで、その斬新な発想と上質なトーンに注目が集まっております!
アコースティックギターでは長く定番とも言えたXブレーシングですので、他のテイラーギターを含め、現在でも多くのギターに採用されておりますが、新たなV-Classブレーシングでは現代の音楽シーンに合うよう、より豊かな音量と長いサスティーンを求め、まったく新しいコンセプトでより新たな可能性を求め、アンディ・パワーズによって開発されております。
トップ材の動きを見極め、弦振動がロス無くトップ材全体に伝わり、より振動させるように考えられた設計となっており、それにより音量やサスティーンの向上と共に、イントネーションの正確さをも持つブレーシングパターンとなっております。
トップの強度を保つという基本的な性能を保持しつつ、より豊かでクリアー、そして繊細なピッキングニュアンスにも反応するセンシビティをも兼ね備えたTaylorの新次元のサウンドを是非ご堪能ください!
こちらの714ceはトップ材に用いられたルッツスプルースもポイントで、シトカスプルースとイングルマンスプルースが自然交配して生まれた希少なこのルッツスプルース材は、シトカスプルースのしなやかな強靭さとイングルマンスプルースの繊細なトーンを併せ持ったカナダ産の上質なトーンウッドで、近年多くのメーカーや個人ルシアーの間で注目度が高まってきていおります。
ルックス面でもかなり拘った仕様となっており、新たにデザインされたどこか懐かしさを感じるReflectionsペグヘッドインレイ、ハワイアンコアのウッドバインディング、Douglas Fir(米松)を用いたロゼッタ、Weathered Brownという渋い柄のピックガード等、全体的にウッディーで落ち着いた、トラディショナルな風合いのルックスが700シリーズの特徴となっております。
テイラーの新しい”ソニックエンジン” V-Classブレーシングを採用し、生まれ変わった714ce!V-Classブレーシング構造によりダイナミックレンジ、サステインが広がり、より表現力が豊かになり、驚異的なパワー、明瞭さとサステイナビリティを兼ね備え、バンドスタイルにも適したパワフルなサウンドを奏でます!
今までにないトーンと音程感を合わせ持つV-Class!是非体感して下さい!
■Top : Lutz Spruce
■Back&side : Indian Rosewood
■Shape : Grand Auditorium
■Neck : Tropial Mahogany / Ebony 20f
■Scale : 25 1/2 inch
■Neck Width at Nut : 1 3/4 Inche
■Electronics : Taylor Expression System 2
ハードケース付
★只今、 アコースティックステーションリボレ秋葉原ではギターの買取/下取の強化キャンペーン実施中です!
使わなくなったアコースティックギターの買取は当店にお任せ下さい。高額査定にてお引取り致します!特に、ギブソン、マーチンは大歓迎!買い替えやグレードアップの為の下取はさらに高額にて買い取らせていただきます!年式・状態(付属品有無)に関わらず、まずはお電話(03-5829-8569)・メール(acoustic_station@ikebe.co.jp)にてお気軽にご相談下さい!
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

