※ご利用には別途 api / 500-6B-HCなどのVPR500シリーズ専用電源を【2スロット分】必要とします。
-----
★500シリーズ対応、デジタルコントロールのステレオアナログコンプ
C502Vは、ピュアなアナログ信号を扱うユニットでありながら、ボタンひとつでリコールできる保存可能な399のプリセットと完璧なデジタルリコール機能を持っています。コンプレッサーのセッティングは内部メモリに保存でき、かつ、これは DAW からも同様に行えます。それだけでなくセッティングは、コントローラー・プラグインを介してDAWのプロジェクトにオートメーション情報と共に保存が行えます。
●C502Vの驚くべき機能
・3イン1コンプレッサー(クラシックデザインをベースにした2つのモードと、1つのオリジナルモードからなる、3つの異なるコンプレッション・モードを搭載)
・API500 互換対応モジュール
・ステレオ/デュアルモノ/MS (ソロ機能付き)の切り替え
・無償提供されるデジタルリコール用の AU, VST, RTAS, AAX, 32 & 64 bit 対応コントローラー・プラグイン
・399のオンボード・プリセット
・オンボードのアン・ドゥ機能
・USB サイドチェーン機能(実際のI/Oを必要としない、プラグイン上でアサイン可能なサイドチェーン)
・オンボードの周波数選択可能なハイパス・サイドチェーン
・アナログ・コンプレッションのための先読みモード
・各チャンネルにそれぞれ対応可能なウェット/ドライ機能
・エキスパンションとトランジェント・デザインが行える 1:2 レシオ設定
・モジュールを隣合わせてインサートするだけで行える、ユニット同士の内部リンク機能
・それぞれのチャンネルに異なるコンプレッション・モードが使用可能(MS オペレーション時でも可)
●コンプレッション・モードの紹介
・BMモード:
とてもユニークなアタック挙動を持つ、もっともジェントルで汎用的に使えるBettermakerオリジナルのマスタリングコンプモードです。もっともワイドレンジなセッティングに動作し、ドラムやミックスバスに最適です。
・SGモード:
クラシックなブリティッシュ・コンソール内蔵のVCAバスコンプにインスパイアされたモードです。オリジナルデザインと同様のパラメーターを持ち、用途も同じですが、アタックとリリースの値に、より自由度があります。
・DXモード:
クラシック160Aをベースにした、アグレッシブなアメリカン・コンプレッションのモードです。オリジナルと同様にアタックとリリースのパラメーターは固定ですが、これをC502Vの基礎機能の下で扱えるため、オリジナルよりも非常にたくさんの追加機能を有していると言えます。
■仕様
◎オペレーションレベル: +4dBu
◎最大入力: +22 dBu
◎最大出力: +22 dBu (THD <1%)
◎最大ゲインリダクション: 25dB
◎レシオ: 1.5, 2, 4, 6:1 + expander 1:2
◎メイクアップゲイン: -10dB/+20dB
◎アタックタイム: 0.1 - 250ms (mode dependent)
◎リリースタイム: 0.01 - 1,3s + auto (mode dependent)
◎サイドチェーンフィルタ: OFF, 60Hz, 120Hz, External
◎入力インピーダンス: 10kohm + 10kohm (for balanced signal)sh
◎出力インピーダンス: 75ohm + 75ohm (Quasi-floating balanced output)
◎周波数レスポンス: 5Hz to 20kHz; +/- 0.1dB
◎ダイナミックレンジ: = 121 dB @ +18 dBu, 20 kHz BW
◎THD+N: <0.01%, +4 dBu, 20-20 kHz, unity gain, 20 kHz BW
◎CMRR: = 70 dB @ 1 kHz
◎クロストーク: = -91 dB, 20-20kHz, +18 dBu, channel-to-channel
◎最大消費電力: 8W (250mA@+16V, 250mA@-16V for both slots)
◎重量: 1,3kg
◎大きさ: H 13,3cm x W 7.6 cm x D 15,8cm
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

