轟音を生み出すヘヴィ系アンプの最先端”HERBERT” 第三世代"Mark III"
巷のヘヴィアンプを蹴散らすかのような180wのモンスターパワーと3つのチャンネル、多彩なコントロールにより激烈なサウンドを生み出す、現行ヘヴィ系アンプの最高峰といっても過言ではないでしょう!
パワーチューブにワンランク上のオーディオ品質を持つ「KT77」を採用。隙間無くギュっ!とパワー感あるパワーチューブサウンドを堪能頂けます。ヘヴィでありながらもその美しいチューブトーンは、ジャンルの垣根をいよいよ越えて皆様の耳に襲い掛かります。
チャンネル1:スーパークリーンチャンネル。
マルチチャンネルアンプにありがちなクリーンではなく、どんなクリーンアンプよりクリアで澄み切って、ブライトかつ豊かなサウンドが得られます。
チャンネル2:範囲の広い音作りが可能なオーバードライブチャンネル。
クランチ、ブルージー、オーバードライブ・リードサウンドが得られます。
*Mark IIIではGain設定+(プラス)/-(マイナス)の2モードの独立設定が可能になりました。
チャンネル3:スーパーディストーションチャンネル。
心臓を貫きそうな重低音をバックグラウンドに持つ突き抜けるような最強ヘビー・ディストーションが得られます。
MID CUTと呼ぶ中音域をカットするコントロールにより、各チャンネルのサウンドはさらに大変身します。マスターセクションではマスターボリュームに加えてソロボリューム(Volume2)を持ち、リズムとリードの切り替えが簡単です。また、DEEPというHerbertの持つ低音再生能力をフルに生かすことができる低域コントロールがあります。パワーアンプ部は”KT-77”を6本使用したハイパワー、4オームから16オームの出力を持ちどんなスピーカーキャビネットにも対応できます。
さらにシリアル、パラレル、スイッチャブル・シリアルの3エフェクトループを持ち、チャンネルごとにエフェクト設定を切り替えることもできます。>エフェクトループダイアグラムそして、バッファ付きのチューナーアウト、ミュート機能があり、MIDIコントロールが可能です。
チャンネルの選択、エフェクトループの切り替え、MID CUT、Volume2、ミュートをプログラムするこができ、専用フットスイッチ(オプション)かMIDIフットペダルで演奏中にトータルなコントロールができます。
そして、その切り替えノイズは極小に抑えられています。
※Channel2のGain設定+(プラス)/-(マイナス)の2モードの独立設定が可能になりました。
Controls(Rear Panel):
Serial Loop(In/Out)/Parallel Loop(In/Out)/Parallel Volume/Switchable Loop(In/Out)
Compensated Out
Foot Switch & FS7HE Jack
MIDI in & thru
Pre:12AX7 x6
Power:KT-77 x 6 (180W)
Size:740W/290D/280H mm
Weight: 28 kg
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)


