極上品御用達ギターズステーション/
Shin’s Musicが新たな扉を開く!シンセサイザー用に開発されたラインレベル対応の新たなドライブペダル”ACID DRIVE”!NAMM SHOW買付け品がギターズステーションに驚き?の入荷です!
貴方の感性を異次元に誘う事間違い無しの一台!
現場で培ったノウハウを形に変えるShin’s Musicが最大規模の楽器の祭典Winter NAMMに今年2019年の目玉として引っ提げたのがこのACID DRIVE!
一度目にすれば忘れる事の出来ないイエローとレッドのカラフルなルックスコンビネーションもさる事ながら、ギタリストの方から見れば、?と思いますね。そうですON/OFFスイッチがフットスイッチでは無くトグルスイッチが採用されているのです。それもそのはず、このACID DRIVEは手の操作によりON/OFFを行うシンセプレイヤーの為に開発された魅惑のドライブペダルなのです!
キーボードプレイヤーの方からの歪みの要求は以前から声は多く、ロータリーシュミレーターなどに搭載されるナチュラルなドライブよりももっと太く攻撃的な歪みを求めてファズなどを選択されていた方もいらっしゃいました。
しかしコンパクトエフェクターが生み出す歪みであるが故のヘッドルームの低さは、キーボードプレイヤーにとっては選択肢を制限していた所もおありでしょう。その中で、現場直系のShin’s Musicから、ACIDと言う刺激薬物のスラングを名に冠した、正に刺激的で病みつきになるラインレベル対応のドライブペダルが登場したのです!
そのサウンドは、正に新境地!
豊かに再生されるボトムエンドとShins’Musicならではのとも言える攻撃的な迄のドライブトーンはアナログとデジタルが織りなす奇跡のエレクトリックトーン!既に多くのキーボーディストを魅了している事からもその実力は知れるはず!
キーボードのみならず、サンプリングやドラムループなど使い方は様々!入力された音源がガラッと姿を変えて今迄耳にしたことのない?予想を超えた刺激的なサウンドへ!映画のシーンが激しく切り替わるかの如くのサウンドメイキングを可能とします。
また、ON/OFFトグルスイッチのフリクションが軽く、キーボードのピッチベンドやモジュレーションホイール等のコントローラーを操作する時と似た感覚で切替が素早く出切るため、複数のパート(スイッチ)を同時進行で操作する事の多いステージプレイヤーにストレスを与えません!
と、ここまではキーボーディスト向けのご紹介ですが、ドライブトーンはもちろんギタリストにとっては専売特許のサウンドです!ボトム弦からトップエンドまで重厚さと荒々しさを兼ね備える、この豊かなヘッドルームとボトムエンドは、ギタリストにとっても心地良い事この上ありません!是非ギタリストの方にもプラグインして頂きたい一台です!
キーボーディストにも、ギタリストにも是非お試しいただきたい、現場直系のドライブトーンを是非!
SN.ACD1#018
日本語取説、英文取説 付属
※こちらの一台はNAMM SHOWでの展示販売されていた個体です。未開封品ではございません。予めご了承ください。
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

