ダニエル・ホー氏プロデュースで話題の「ROMERO CREATIONS(ロメロ クリエイションズ)」!
ローリング・ココナッツ#74でB'zの松本氏と並んで映るダニエル・ホー氏が弾いていたのと同機種の「Tiny Tenor」は独特な形状の個性派ウクレレで、サイズもボディ上部がすぼまることによって通常のコンサートとテナーの中間程度の感覚で演奏できます。
木材はオールコア単板でボディは小振りながらスケールはテナーというソロ奏者に持ってこいのスペック。
ベトナムメイドの綺麗な仕上げ、ハリのあるサウンドが気持ち良いです!
気になっていた方、是非お試しください!
【SPEC】
トップ:ハワイアンコア単板
サイド/バック:ハワイアンコア単板
ネック材:マホガニー
スケール:433mm
指板/ブリッジ:エボニー
ナット/サドル:牛骨
ペグ:16:1 チューナー
フレット数:16フレット(14フレットジョイント)
全長:605mm
ボディ厚:62mm
弦:Pepe Romero UT2(Low-G)
ギグケース付属
※画像はサンプルです。
ダニエルホー氏製品インタビュー
http://tunegate.me/P20171027013
※在庫数に限りのある商品は、ご注文内容の最終確認画面内の「この内容で注文する」ボタンを押した時点で「売り切れ」となり購入できない場合もございますので、ご了承ください。
※掲載商品売却の際、サイトからの削除は迅速を心がけておりますが、タイムラグが発生することがございます。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL,またはメール(「この商品についてお問い合わせ」よりご送信下さい)にてご連絡いただけると確実です。
(TEL番号は上記取扱店舗欄をご覧下さい)

