【10/14更新】【Faith Guitars】国内イケベ独占販売モデルを一挙ご紹介!

美しい仕上げと重厚なサウンド、
フィンガースタイルに適した抜群の演奏性を持つブランド
「Faith Guitars」
Faith Guitarsはイギリスの優れた楽器に与えられる名誉ある賞「UK’s Best Acoustic Award」を5度受賞し、イギリス国内外で多数のアーティストに愛用されるアコギブランドです。
こちらのページではFaith Guitarsの池部楽器店独占販売モデルを主にご紹介。また、 ブランドの詳細や独特なカテゴリ分けがなされたシェイプやシリーズの一つ一つを、国内未発売の物も合わせてご案内いたします!
他に類を見ないほどのハイコストパフォーマンスブランドです。是非ご注目ください!
Faith Guitarsってどんなブランド?

イギリスで著名なルシアー「Patrick James Eggle」氏がデザインしており、非常に良質な木材を使用しながらアジアで製造することでコストを抑えた、あらゆる点でバランスの良いアコースティックギターです。
ルシアー Patrick James Eggleの哲学
「私の究極の目標は、素材・構造・感情の完璧な融合を創造すること」
優れた木材と美しいデザインのアコースティックギターを、インドネシアの工場で熟練の職人が作り上げるFaith Guitarsは、パトリックの「魅惑的で使い易い楽器を」という理想を、ハイコストパフォーマンスで実現しています。

Faith Guitars イケベ限定販売モデル 商品一覧
\個性的/
Faith Guitarsのシェイプについて
Faith Guitarsでは太陽系の惑星をボディシェイプ名に冠しています。
サイズや特徴はそれぞれ下記の通りです。

■小ぶりなパーラーサイズ。持ち運びが便利で、弦長が短いので女性や手の大きくない方にもおすすめです

■一般的に「フォーク」や「OM」と呼ばれるオーディトリアムサイズ。薄手のボディなのにしっかりとしたサウンドです。

■G社J45のようなラウンドショルダータイプ。日本では未発売。

■17”サイズのジャンボボディ。迫力満点のドンシャリサウンド。

■定番のドレッドノートシェイプ。深い低音と豊かな倍音が魅力です。

■ベイビージャンボという、ジャンボのシェイプのまま1”小さいボディのバランスの取れたモデル。
Faith Guitarsのシリーズについて

Blood Moon Series Guitars(BMB)
ジャワ島で採れるマホガニーの仲間の木材「トレンベシ」をボディに使用したモデル。高い耐久性と美しく印象的なルックスが特徴です。

Classic Burst Series Guitars(SB)
レッドシダートップ・マホガニーサイドバックのサンバーストカラーモデル。温かみがあってクリアなトーンが魅力です。
(日本未発売)
\意外とシンプル/
Faith Guitars の品番の読み方

Faith Guitarsの工房
上記の通り、Faith Guitarsは良質な木材を豊富に手に入れる事のできるインドネシアの工場で、経験豊富なスタッフたちによって製造されています。
※Faith Guitarsでは、音響特性に優れているかわりに扱いの難しいハイドグルー(ニカワ)接着を指板エンドに使用しております。この事が豊かな鳴りを生み出す一因になっています。
Faith Guitarsは何故おすすめなのか
クールなルックスと高い演奏性、説得力の有る重厚なサウンドながら、どんなジャンルにも使える音色、そして使用している材の価値に対して非常にリーズナブルなプライス、、、。UKが誇る名ルシアー、パトリック・ジェイムス・エグルの哲学や理想が詰め込まれた素晴らしい楽器をお薦めしない理由がありません。 その中でも特に美しい仕上げでラインナップされた Eclipse Series や Hi-Gloss Series が手に入るのは日本では池部楽器店のみ。 美しい仕上げとサウンドのアコースティックギターをお求めの方、この機会に是非お試しください!
\Faith Guitars/