IKEBE 50th Event|素晴らしきTUNEベースの世界☆ナル徳ヒダドン【鳴瀬喜博×徳永暁人×ヒダノ修一】 トーク&セッションライブ!

池部楽器店の創業50周年記念イベントとして、弊社が長年に渡りお世話になり続けているナルチョこと鳴瀬喜博氏のトーク&ミニライブの開催が決定!

なんと今回は、数々の名曲にベースラインを添えてきた愛弟子である徳永暁人氏と、さらにスティーヴィー・ワンダーなどの世界最高峰ミュージシャンとの共演、活躍する盟友の太鼓奏者であるヒダノ修一氏との特別編成「ナル徳ヒダドン」にてお送りいたします!

ぜひ、ライブハウスの贅沢な音響にて、お三方の迫力あるサウンドをご体感ください!

開催日時

2025年10月19日(日)
16:00 開場 / 16:30 開演 / 18:30 終演(予定)

※15:45より、同館1Fのリボレ秋葉原店前にて整列のご案内を開始いたします。
※受付時に、下記のご提示が必要となります。入場前にご提示の準備をお願いいたします。
LivePocket-Ticket- QRコードチケット
※お申し込み時に発券される整理番号の順でのご案内となります。
※整列および受付開始の時間にご不在の場合、入場受付のご案内が列の後方となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※確認のため、身分証明書をご提示いただく場合がございます。ご本人確認が行えない場合はご入場をお断りさせていただきます。
※スタッフの指示のもと、整列入場でのご協力をお願いいたします。

会場

秋葉原 クラブグッドマン
〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F

料金

前売¥5,000(税込)
当日¥5,500(税込)

※入場時に、別途ドリンク代¥600(税込)をいただきます。お支払いは現金のみとなりますので、あらかじめご用意のうえご来場ください。

申込

椅子席(指定席 / 先着)
販売期間・・・2025年9月20日(土)10:00~10月18日(木)23:59

※当イベントの申込受付は、LivePocket-Ticket-にて行います。
※お一人様、1回のお申し込みで4枚までお申し込みいただけます。
※3歳以上の方は、LivePocket-Ticket- QRコードチケットが必要となります。
※3歳未満の方は、保護者の方の膝上での観覧に限りお申し込みは不要となります。お席が必要な場合は、保護者の方と合わせてお申し込みをお願いいたします。
※複数回のお申し込みは無効となります。
※椅子席は指定席となります。
※定員に達し次第、受付終了となります。
※プレイガイドのチケット分配機能を除き、申込者とは異なる方へのチケットの譲渡は禁止とさせていただきます。
※チケットの転売や不正行為が確認された場合、該当チケットを無効とし、ご入場をお断りさせていただきます。またその際、返金には応じかねます。
※お申し込みの情報につきましては、LivePocket-Ticket-のマイページにてご確認をお願いいたします。
※ドメイン指定受信や迷惑メール防止機能を使用されている方は、お申し込み前にあらかじめ「@ikebe.co.jp」「@livepocket.jp」ドメインからメールを受信できるように設定をお願いいたします。

製品情報

出演

鳴瀬喜博

1949年11月13日 東京都生まれ A型
今年から年齢を数えるのやーめた〜♪
芸歴は数えるよ、56年目マジ?

で、大学在学中にベースを始め1970年の大昔、ディスコを舞台にプロ活動を開始。“カルメン・マキ&OZ”、Char(G)との“SMOKY MEDICINE” 、76年レコードデビューとなる “金子マリ&BUX BUNNY” 結成。

80年代はソロアルバム6枚制作。自己のバンド“QUYZ”“CHAOS”“うるさくてゴメンねBAND”など。並行して本多俊之ラジオクラブ、三枝成彰、堀井勝美プロジェクト、高中正義ツアーなど幅広くレコーディング、セッションなど精力的に活動〜数を上げたらキリがない?
そして、90年にCASIOPEA加入、今に続いてるホントにオヨヨー!! 素晴らしい?

ナルチョ=チョッパーと言われるほどにチョッパーベーシストの神様的存在になっている…と書かれること多いがホンマ!?

2015年には自伝 『ナルチョのおれにもトコトン思いっきし言わして♪』を発売、日本のロックの影歴史とも言える内容♪

現在、CASIOPEAと並行して“EnTRANS” “チョパレボ” “ヒダヤルナル” “URUGOME” “野獣王国”等のバンド活動もシンドイながら続け、メンバーの世代やジャンルにとらわれる事無く、数多くのセッションをこなす〜やっとこさ♪♪
自身の誕生日に開催する「NARUKOKIライブ」シリーズは毎回趣向を凝らした内容でファンを魅了している〜筈。
2024年3月、30年近く勤めた東京音楽大学・客員教授を退任。元生徒がどんどん偉くなってる?

常にトップランナーとして走り続ける男・鳴瀬喜博、その幅広いプレイからますます目が離せない。←編集者のオマケ
てな一介のベーシスト♪♪♪(著・本人)

徳永暁人

大学在学中より作編曲家、ベーシストとして活動をスタート。鳴瀬喜博の指導を受けチョッパー奏法も習得、鳴瀬を師匠と仰いでいる。B’z、ZARD、大黒摩季、倉木麻衣、 など様々なビッグネームミュージシャンへの楽曲提供やサポート等、超多忙な毎日を送る。B’zでは「Calling」「Liar!Liar!」「Ultra soul」など数多くの楽曲製作に参加。作曲ではZARD「永遠」、倉木麻衣「Stand Up」「渡月橋~君想ふ~」などを手がける。

ヒダノ修一

Stevie Wonder、Herbie Hancock、Sheila E. など世界最高峰アーティストと多数共演。1990年ソロ太鼓デビュー、21世紀の太鼓界をリードし世界41ヶ国で数々の偉業を成し遂げる。2024年に大黒摩季、真矢(LUNA SEA)、高橋和也(男闘呼組)、原田喧太、堀江博久(Cornelius)との新バンド「6970’s」を始動。EnTRANS(ミッキー吉野,鳴瀬喜博,八木のぶお)は2025年に結成25周年を迎える。国内では、嵐、ももいろクローバーZ、WANIMA、ゴダイゴ、久石譲、タモリ、Marty Friedman、東京都交響楽団ほか多数共演。「FIFAサッカーW杯」はアジア人初の3度の公式閉会式で演奏。天皇皇后両陛下、ダライ•ラマ法王14世など御前演奏も多数。国立音楽大学非常勤講師。
日本太鼓界唯一の、Zildjian、REMOの国際エンドーサー。

イベント来場にあたってのお願い

・会場内におきましてマスク着脱は個人のご事情とご判断にお任せといたします。
・会場付近は他の会社や店舗などが隣接しております。近隣の敷地で待つ行為などはご遠慮ください。
・会場内での喫煙は禁止とさせていただきます。
・会場内での食事はご遠慮ください。
・お荷物のお預かりはできません。大きな荷物の持ち込みはご遠慮ください。
・イベント内容は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

肖像などの使用に関しまして

・本イベントの様子は株式会社池部楽器店またはその他のメディアで紹介される場合があります。参加者や同伴者の肖像や発言内容を使用、報道することにご同意いただいたうえでご参加をお願いいたします。

個人情報の取り扱いに関しまして

・本件に際しお送りいただく内容は、当該イベントの申し込み受付および出席確認などに使用いたします。個人情報の取り扱いに関しましては、弊社Webサイト内の「個人情報保護方針」にご同意いただいたうえでお申し込みをお願いいたします。

問い合わせ

ベースステーションリボレ秋葉原
〒101-0026 東京都千代田区神田佐久間河岸55 ASビル B1F
TEL : 03-3862-0069(11:00~20:00 / 元日除く)

※お問い合わせ先以外の販売店舗やイケベWebサイトの問い合わせフォームへご連絡いただいた場合は、お答えすることができません。お問い合わせは上記までご連絡いただけますようお願いいたします。

楽器カテゴリから探す
コンテンツの分類から探す