トランペット買取。人気ブランド(ヤマハ、バック、シルキー)の型番・シリアル番号の調べ方

人気トランペットを高く売るには?買取のコツから人気モデル、査定時のチェックポイントまで、楽器専門店イケベ楽器が丁寧に解説。

こんにちは、トランペットステーションです。
演奏機会が減った、上位モデルに替えたい、引っ越しで手放したいなど、さまざまな理由でトランペットを売却したい方は少なくありません。売却時に人気モデルであること自体が高額査定の対象になる可能性がありますが、意外と略語やシリーズ名をご存じでない方もいらっしゃいますので確認ポイントを解説していきます。

トランペットを売る前に知っておきたい人気と買取の関係

トランペットは、その明るく華やかな音色から吹奏楽・ジャズ・クラシックなど、幅広いジャンルで愛されています。初心者にも扱いやすいモデルが多く、長年愛用するプレイヤーも多い楽器です。そのため、新品・中古を問わず常に需要が高く、人気モデルは中古市場でも安定した価格で取引されています。

定番人気ブランドのヤマハ、V.バック、シルキー

多くの演奏者に支持されるブランドやシリーズには、信頼性と演奏性のバランスが優れているという共通点があります。中でもヤマハ、バック、シルキーは買取査定額が高くなりやすいブランドです。

ヤマハ(YAMAHA)

日本を代表する楽器メーカーで、安定した品質と吹きやすさが魅力。特に「YTR-8335」などのXenoシリーズは、プロから学生まで幅広い層に支持されています。音のレスポンスが良く、どんなジャンルにも対応できる万能モデルです。

バック(V.Bach)

世界的に有名なアメリカのブランド「ヴィンセント・バック」。中でも「Stradivarius(ストラディヴァリウス)180シリーズ」、プロ奏者の定番モデルとして人気。豊かな響きと柔らかな音質が特徴で、クラシックや吹奏楽で愛用者が多いです。

シルキー(Schilke)

アメリカ・シカゴの老舗メーカーで、明るく透明感のある音色と精密な作りに定評があります。「Bシリーズ」や「Sシリーズ」は繊細な表現を求める上級者から特に人気。状態が良ければ中古でも高値がつく傾向があります。

トランペットを売る前に知っておきたいブランド/型番と製造番号

今回はトランペットの主要メーカーであるYAMAHA(ヤマハ)、バック(V.Bach)、シルキー(Schilke)を例に説明していきます。まず押さえておきたいのは、トランペットのブランド名及びモデル名(型番)とシリアルナンバー(製造番号)の刻印場所です。モデル名の刻印はブランド毎に様々なので下記箇所をチェックしてみてください(製造時期やモデル/シリーズにより例外もあります)。

ヤマハ(YAMAHA)

・ブランド名:ベル胴部
・モデル名とシリアルナンバー:2番ピストンケーシング

メーカーロゴと、モデルによりシリーズ名(Custom、Z、Xenoなど)が刻印されています。
モデル名とシリアルナンバーが刻印されています。銀メッキ仕上げのモデルは、モデル名末尾に”S”が付きます(刻印はされていません)。

バック(V.Bach)

・ブランド名:ベル胴部
・モデル名:ベル胴部、2番ピストンケーシング、マウスピースレシーバー等
・シリアルナンバー:2番ピストンケーシング

筆記体で”Vincent Bach”と刻印されているのがブランド名です。”Stradivarius”がシリーズ名、”Model 37″の「37」はベル形状を表しています。
ヤマハ同様に、2番ピストンケーシングにシリアルナンバーが刻印されています。下部の「ML」の刻印はボアサイズ(ミディアム・ラージ)を意味しています。モデルいより、ボアサイズはマウスピースレシーバーに刻印されている場合があります(TRシリーズなど)。

他にも、銀メッキは「SP」、金メッキは「GP」、ゴールドブラスベル(材質)は「GB」など、刻印されていない型番表記もあります。バック「180ML」の「180」なんてどこにも刻印されていないですしね・・・。
迷ったらお気軽にお問合せください。上記箇所の写真を添えて頂ければ、こちらでモデルを特定し、正しく査定させていただきます。

シルキー(Schilke)

・ブランド名:2番ピストンケーシング、ベル胴部
・モデル名:マウスピースレシーバー
・シリアルナンバー:2番ピストンケーシング

シルキーは2番ピストンケーシングにブランド名、マウスピースレシーバーにモデル名が刻印されているのが一般的です。モデルによりベルにブランドロゴが刻印されているものもあります。
シリアルナンバーの刻印箇所は他2ブランドと同じです。

他メーカーのトランペットも同様にモデル名・シリアルナンバーは「2番ピストンケーシング」、「マウスピースレシーバー」、「ベル胴部」に刻印されていることが多く見分けることができます。不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。

トランペットを高く売るためのポイント

クリーニングとメンテナンス、付属品・状態のチェックなどがあります。詳しくは下記記事をご覧ください。

一般的には春から夏にかけて、新入生や新社会人が楽器を始める時期で需要が高まり、中古市場でも価格が上がる傾向があります。でもイケベは常時買取強化中!季節に関わらず、モデルの状態と市場価値を踏まえて高額査定させていただきます。専門店ならではの新品・中古トランペットも豊富に取り揃えておりますので、下取・買い替えも大歓迎。「使っていないトランペットがある」と気づいたとき、「新しいトランペットが欲しい」と思ったときが売り時です。

中古トランペット買取査定相場と実績

イケベ楽器では買取強化モデルの上限価格目安実際の買取実績をサイト上で公開していますので、ぜひ売却時の参考にしてみてください。

イケベ楽器がトランペット買取に強い理由

専門スタッフによる丁寧査定

イケベ楽器には、トランペットをはじめとした管楽器専門スタッフが在籍しています。演奏経験や知識を活かし、楽器の特性やコンディションを正確に見極めます。単なる数値査定ではなく、音楽的価値も含めて評価できるのが強みです。

販売データに基づく正確な相場判断

イケベ楽器では自社ECサイト・店舗の販売データを蓄積しており、市場動向をもとにリアルタイムの相場で査定を行います。過去の取引実績を根拠にした価格設定だからこそ、安心してお任せいただけます。

メンテナンス体制と高価買取への自信

自社内にリペア工房を持ち、専門技術者が常駐しているため、多少の傷や調整が必要な楽器でも高価買取が可能です。整備コストを自社で吸収できる分、他店よりも高い査定額を提示できるケースが多くあります。「イケベならしっかり見てくれる」とリピーターが多いのも自慢です。

イケベ楽器の買取方法

店頭買取

関東圏を中心に展開するイケベ楽器各店で、専門スタッフがその場で査定・現金買取します。実際に楽器の音を確認したい方や、査定額を即知りたい方におすすめです。

宅配買取

全国どこからでも利用できる宅配買取サービスも好評です。無料梱包キットを取り寄せて送るだけ。到着後は迅速に査定が行われ、金額に納得すれば即入金されます。

出張買取

大型の楽器や複数本まとめて売りたい方には、出張買取も便利。スタッフがご自宅まで伺い、その場で査定・買取を行います。時間が取れない方にも好評です。

詳しくは 買取方法のページをご覧ください。

トランペット買取でよくある質問(FAQ)

Q. 型番・モデルがわからなくても査定してもらえる?
A.はい。査定員が実物を拝見し、型番や仕様を判定します。


Q. ヘコミやサビがあっても売れる?
A.売却可能です。ただし、査定上はマイナス要素になりますが、そのまま査定に出すことをおすすめします。


Q. 査定額はどのように決まる?
A.ブランド・モデル・状態・付属品・市場需要を総合判断して決定します。

まとめ

トランペットは、人気モデルほど中古市場でも安定した価値があります。ヤマハやバック、シルキーといったブランドは特に高い需要があり、状態やタイミング次第で査定額が大きく変わります。イケベ楽器では、豊富な販売実績と専門的な査定力で、あなたの大切なトランペットを正当に評価します。「思い出の1本を信頼できるショップに託したい」そんな方は、ぜひイケベ楽器の買取サービスをご利用ください。

トランペットステーションでは楽器の入荷情報などを X(旧Twitter)や Facebook で発信しております。そちらもぜひフォローをお願いします!
X(旧Twitter)
Facebook


トランペットのことなら、こちらの店舗におまかせください。

トランペット専門店「トランペットステーション」

トランペットを愛する全てのプレイヤーのために。
トランペットの全てが揃い、こだわりのトランペットプレイヤーが集まる国内随一の専門店「トランペットステーション」。
国内外メーカーのトランペット、フリューゲルホルン、コルネット、ピッコロトランペットをはじめ、マウスピースやミュート、小物類も豊富にご用意しています。専属リペアマンにより店内の楽器は常にベストコンディションを保っており、購入後のケアやリペアのご相談も安心です。
また3つの試奏室を完備、専任スタッフによる対応のもと納得の行く楽器選びを行なっていただけます。
トランペットステーションはJR渋谷駅西口徒歩2分、イケベ楽器旗艦店イケシブ(IKEBE SHIBUYA)の4Fです。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

住所〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-7-4 渋谷スクエアB 4F >GOOGLE MAP
電話番号 03-6427-1969
メール trumpet_station@ikebe.co.jp
営業時間:11:00~20:00 年中無休(元旦を除く)
店舗ページ >トランペットステーション

楽器カテゴリから探す
コンテンツの分類から探す