IKEBE LIVE SHOPPING #171|ENGL 徹底検証!『IR×コンパクト真空管ヘッド最強説』【presented by アンプステーション / リボレ秋葉原店】

近年、モデリングアンプやマルチエフェクターの進化はめざましく、サウンドの再現度も格段に向上しています。それでも、「やっぱり本物の真空管の魅力は捨てがたいよね」と感じてしまうのもギタリストの性(さが)。とはいえ、年に数回のライブのために大きなアンプを所有するのもちょっと…そんな悩みも少なくありません。

そこで今回のライブショッピングでは、注目のトレンド『IR×コンパクト真空管ヘッド最強説』を徹底検証!発売されたばかりの高コスパアンプヘッド「ENGL RAVAGER IR(エングル・ラヴァジャーIR)」を中心に、キャビネット実機とIRサウンドの比較や、実際の使い勝手を詳しくチェックし、本当に今マイサウンドとして所有すべき最強ツールなのかを検証していきます。

配信中はチャットでのリクエストにもお応えします。「俺の思う最強はコレだ!」といった異論・反論も大歓迎。ぜひリアルタイムでご参加ください!

購入特典

対象製品をご購入いただいた方に、TacoSounds×アンプステーション 特製IRデータを差し上げます。

出演

波多野(池部楽器店 アンプステーション)
「イケベ歴二十数年のベテランスタッフ。主に真空管アンプを担当し、実践的な使用方法のアドバイスを得意とします。80~90’sを代表するギターヒーローが大好きなアンプステーションチーフです。」

代財(池部楽器店 リボレ秋葉原店)
「リボレ秋葉原店のアンプ・エフェクターフロアを担当しております。ギタリストの方だけではなく、キーボーディストの目線からも、お客様にオススメのアンプ・エフェクターをご提案いたします。初めてのアンプ・エフェクターも、お気軽にご相談ください!懐かしの邦ロックバンドが大好きです!音楽の話を肴に酒を飲みます。」

※配信の内容は、予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。

楽器カテゴリから探す
コンテンツの分類から探す