イケベ楽器店創業50周年を記念して製作された究極のS
RGシリーズと並びIbanezギターを代表するS シリーズは、TOP、BACK共になだらかなアーチ形状をつけて極限まで薄く成型したボディが特徴で、やはりRGとおなじく1987年の誕生以来、多くのギタリストの愛器としてステージで活躍し続けております。
今回は池部楽器店創業50周年を記念して非常に素晴らしいモデルを製作して頂きました!!
☆Maple / Walnut / Bubinga 7pcs スルーネック(ATシェイプ)☆
恐らくSシリーズでは初となるスルーネック構造!!
メイプル、ウォルナット、ブビンガの7ピースにて構築されたネックは、ヘッドの先からボディーエンドまで同じ材を使用したスルーネック構造となっております。
スルーネックは通常のネック材に比べてはるかに長い木材が必要な為、コスト面なども考え最近では採用されたギターも少なくなってきましたが、今回は池部楽器店創業50周年を記念して特別に製作して頂きました。
ネックシェイプはIbanezソリッドボディーラインアップの中でも厚みの有るATシェイプと致しました。
スルーネック構造を採用し、厚みのあるATシェイプで仕上げることにより、Sの特徴とも言える薄いボディシェイプにもかかわらす、非常に豊かな中音域とサスティーンを獲得いたしました。
☆22フレット、エボニー指板☆
JCS1やクラシカルSモデルにならい、22フレットを採用しています。(現行Sシリーズは全て24フレット)
また指板には良質なエボニー材を使用することで、適度な立ち上がりの速いサウンドに貢献しております。
フレットには適度な幅と高さを持つJescar FW57110Sを採用、フレット・エッジはなめらかなプレイ・フィールには欠かせない、カスタム球面加工を施しています。
指板面に施されたインレイは、j-customの定番ともいえる「ツリー・オブ・ライフ」インレイで、アバロン/マザーオヴパールの2種類の貝で構成されております。
漆黒のエボニー指板と相まって非常に美しい仕上がりとなっております。
☆キルテッドメイプル・トップ/アフリカンマホガニー・ボディウイング☆
TOP、BACK ともに滑らかにアーチをつけ、両サイドは限りなく薄く成型したS のカーブド・ボディ。
スルーネック構造の両側面に、見事な杢目のキルテッドメイプルとアフリカンマホガニーを組み合わせたウイングを配したボディ部分、Sシリーズ独特の非常にスリムな仕上がりとなっております。
☆DiMarzioピックアップ☆
ゼブラ/クリーム・カラーのDiMarzioピックアップを採用しています。
フロント; DiMarzio Air Norton Zebra Color
センター; DiMarzio Area 67 Cream Color
リア ; DiMarzio Air Zone Zebra Color
☆Edgeトレモロ・ブリッジ☆
ナイフエッジ支点構造、差し込み式のアームといった特徴を持つ、Joe SatrianiやSteve Vaiが20年以上にわたり愛用し続けているIbanez オリジナル・トレモロ・ブリッジ「Edge」
あえてゼロ・ポイント・システムを搭載せず、滑らかな操作性と生鳴り感に拘りました。
☆Other☆
ヘッドストックにもボディートップと同じくキルテッドメイプルを採用。
Ibanez ロゴ・マークは白蝶貝を採用しています。
木材などの関係で6本のみ生産の貴重なモデルとなります。
Weight≒3.60kg
ウッド・ハードケース(W150S)、認定証付属
SPEC
Body Wing Material : Quilted Maple Top / African Mahogany Back
Neck Materials : Maple / Walnut / Bubinga 7pcs, Neck Thrue the Body
Neck Shape : AT 20.8mm*23.0mm @ 1F*12F
Scale : 25.5inch/648mm 22FRET
Width @ Nut/Last Fret : 43.0mm at nut/56.0mm at22F
Thickness : 20.8mm at 1F/23.0mm at 12F
Radius : 430mmR
Fingerboard : Ebony
Fret Wire : Jescar FW57110S
Position Inlays : TREE OF LIFE 2006
Neck PU : DiMarzio/Air Norton
Middle PU : DiMarzio/Area '67
Bridge PU : DiMarzio/Air Zone
Bridge : Edge
HW Color : Gold