MOTU

828mk3 Hybrid

ポイント
1% 還元
  • 新品
  • 店舗受取可能
  • 送料無料

商品番号 741683

JAN : 4580101337077

メーカー希望小売価格 ¥ (税込)

販売価格 ¥154,000 (税込) 10%OFF

獲得予定ポイント:
1400pt(1%)

注文数:

販売価格 ¥154,000 (税込)

カートに入れる

配送日目安:お取り寄せ商品 納期は別途ご連絡
  • 商品説明
  • 仕様詳細
*FIREWIRE転送時の転送速度はFIREWIRE400で接続した場合と同等です。FIREWIRE800-800のケーブルが付属します。

★もはや定番とも言えるオーディオIF MOTU(モツ) 828mk3 FIREWIRE/USB両対応のハイブリッドモデル

MOTU 828mk3 Hybridは、世界で最初にWindows/Mac環境に対応した定番オーディオインターフェイスMOTU828の後継機種です。 USB2.0端子とFireWire端子の両方を持ち、WindowsとMacOSの64BitOSネイティブ対応、2つのマイクプリアンプや視認性に優れたレベルメーター、そしてXLR入出力端子、出力端子にはXLR端子を採用、24bit/192kHz 32bitフローティングDPSミキシングエンジンCueMixFX等も搭載しました。

●最高のオーディオ・クオリティ
828mk3 Hybridは、これまで数々の賞に輝いたMOTUのテクノロジーを元に開発されており、プロフェッショナルクオリティの音質と精度を備えています。

●Mac / Win 対応
828mk3 Hybridは、MacintoshとWindowsの両方に対応し、Core AudioやASIOドライバで使用でき、多くのメジャーDAWに対応しています。
一般的な ASIO/WDM/Wave/GSIF/Core Audio/Core MIDI へ対応したほぼ全てのオーディオソフトウェアで使用可能です。

●FireWire/USB2 ハイブリッド仕様
828mk3 Hybridは、MacまたはWin環境でFireWireまたはUSB2.0経由で柔軟に接続することが可能です。

●柔軟かつ豊富な入出力
828mk3 Hybridは、コンピュータと接続した場合はDAWの入出力として、単体で使う場合はパワフルなデジタルミキサー&エフェクターとして、ヘッドフォンを含めると合計28の入力と30の出力を、自由に使用する事ができます。
24bit192KHzのアナログレコーディングが可能で、2系統のADATオプティカルや1系統のAES/EBUとS/PDIF、独立したメイン出力などを装備しています。また同じMOTUの8preをADAT端子に接続する事により、簡単にマイク入力数を増やす事ができます。

●CueMix FX
828mk3 Hybridは、ギターやマイクはもちろんのこと、シンセサイザーやキーボード、ドラムマシンからエフェクトプロセッサーやモニタースピーカーに至るまで、全ての機器を接続する事ができます。そしてこれらをオンボードDSPデジタルミキサーCueMix FXでルーティングやミキシングを行う事ができます。

CueMix FXは、入力から出力までの全てを本体のDSPによってプロセシングされるため、音のレイテンシー(遅延)が全く無く、またコンピュータのCPUも全く消費しません。

CueMix FXには、最長60秒のリバーブタイムを持つClassic Reverb、ブリティッシュ・アナログコンソールを忠実に再現した7バンドイコライザー、銘機LA-2Aを忠実に再現したLevelerの等、音楽制作に威力を発揮するエフェクトが多く用意されています。 また過大入力に対するオーバーロードプロテクション機能は、+12dBのヘッドルームマージンを新たに追加して、クリッピングを防ぎます。 さらには、オシロスコープやFFTスペクトラムアナライザー、フェイズメーターなど、測定に必要な機能を搭載しています。

●AudioDesk
828mk 3Hybridに付属するAudioDeskはMac OS X用のDAWです。
AudioDeskは先進的なレコーディング、エディティング、ミキシング、プロセシング、そしてマスタリングまで行えます。
AudioDeskは、最先端DAWテクノロジーを簡単に、そして音楽制作が楽しめるような環境を提供すると同時に、あなたのデスクトップ環境に完全なプロフェッショナルレコーディングスタジオを提供します。

●定評のある入出力
828 mk3 Hybridのアナログ入力は、高品位プリアンプを装備したフレキシブルなXLR/TRSコンボ入力が搭載されマイクやギター、そしてシンセサイザーなど+4dBu / -10dBvのあらゆるインストゥルメントを接続する事ができます。
フロントアナログ入力はデジタルコントロールのアナログトリムで調整すると同時に、トリムツマミをを押すと20dBのアナログトリムを、長押しすると48vファンタム電源のON/OFFを設定できます。
最大ゲイン53dBのマイクプリアンプは、ロータリーエンコーダーで1dB単位の調整が可能です。エンコーダーを回すとLEDディスプレイに数値が表示され、現在の設定を数値として確認できるほか、設定を保存する事により、後で同じ設定を呼び出す事もできます。
リアの8つのアナログTRS入力は、シンセサイザー等を接続する事ができます。 全てのインプットはオーバーロードプロテクション機能を装備し高い品質を備えています。

●V-Limit ハードウエアリミッター / Soft Clip
全てのアナログ入力にはV-Limitハードウエアを搭載し、過大入力時のクリップノイズを未然に防ぎます。V-Limitを有効にすると、入力された信号は歪みやデジタルクリップが無く、+12dBのヘッドルームが追加されたかのようなリミッター効果が得られます。

マイク/ギター入力には、MOTU独自のクリップ防止機能Soft Clipも搭載されています。入力信号がクリップする前に可能な限り歪みを抑えます。

●精密なデジタル制御のアナログトリム搭載
アナログ入力はデジタルコントロールのアナログトリムで調整すると同時に、トリムツマミを押すと20dBのアナログトリムを、長押しすると48vファンタム電源のON/OFFを設定できます。 最大ゲイン53dBのマイクプリアンプは、ロータリーエンコーダーで1dB単位の調整が可能です。エンコーダーを回すとLEDディスプレイに数値が表示され、現在の設定を数値として確認できるほか、設定を保存する事により、後で同じ設定を呼び出す事もできます。

●スタンドアローン起動
828 mk3 Hybridは、コンピュータを外しても単体でデジタルミキサー&エフェクター使用する事ができます。例えばコンピュータを使ってミキサーとエフェクトの設定を素早く行い、コンピュータから外して単体で使用する事ができます。各チャンネルのバランスやエフェクトのパラメータは、全て本体のLEDとツマミで調整する事もできます。

●拡張性
必要に応じて様々なMOTUインターフェイスを追加し拡張することができます。
たとえば、MOTUの8preをADAT端子に接続する事により、簡単にマイク入力数を増やす事ができます。

●独立ヘッドフォンアウトプット
前面パネルには独立したボリュームツマミを持つ2つのヘッドホン端子が装備されています。

通常ヘッドホン端子からはメイン出力と同じサウンドを聴く事ができますが、828 mk3 Hybridは状況に応じて違うサウンドを割りあて自由自在なモニター調整が可能です。

●ダイレクト デジタル シンセシス クロック(DDS)
828mk3 Hybridは DSP 上で働くフェイズロックエンジン ? Direct Digital Synthesis(DDS)機能を搭載しています。DDS は外部ワードクロック/SMPTE タイムコードへ同期しているときでさえ、微細過ぎて関知できない程のロージッター(ノイズフロアを下回ることもあります)を誇る超高域デジタルクロックを生成することができます。 この技術はデジタルオーディオクロックの分野において費用対効果が高いだけではなく、超ハイパフォーマンスかつ最新のものです。 また、外部クロックが多量のジッターを含んでいる場合には DDS がフィルターによりジッターを取り除き、安定性を高めます。

●SMPTE タイムコード
MOTU SMPTE Console software (for Mac OS X, Windows XP / Vista) を使うと SMPTE のストライピング(生成)、リジェネレート(再生成)もしくは外部機器へのスレーブ同期設定を、パソコンから簡単に行う事が出来ます。同期機能は CueMix FX と同じくクロスプラットフォーム仕様で、ASIO 2 サンプル・アキュレート同期プロトコルを備えた全オーディオシーケンサーソフトウェアで使用する事ができます。

◎28イン / 32アウト オーディオインターフェイス
◎Macintosh / Windows対応
◎FireWire / USB2.0対応
◎Precision Digital Trimデジタルコントロールのアナログトリムによる1dB単位での感度調整が可能。またトリムも含めた設定を保存し、後でリコール可能
◎優れたフロントパネル操作:それぞれの入力には独立したボリュームノブを装備。モードによって切り替わる機能性の高いレイアウトと視認性の良いLEDによって、素早いオペレーションが可能
◎CueMix FX ミキシングソフトウエアを搭載 ? オンボードミキサーの機能を、接続したコンピュータのソフトウエア上から簡単に操作
◎オーディオアナライズ機能を搭載 -FFTディスプレイ、スペクトラムアナライザー、フェイズスコープ、オシロスコープ、X-Yプロットが標準で付属
◎フロントパネルにメインボリュームおよびヘッドフォン端子を装備
◎スタンドアローン操作が可能:コンピュータと接続しない場合でも各入出力を使用したデジタルミキサーとして単体使用が可能。これにより外へ持ち出してライブなどのミキサーとしてご使用いただけます。
◎拡張性 -他のMOTUハードウエアを接続して、複数台の同時使用が可能(要対応ホストアプリケーション)
◎タイムコードサポート アナログ入力へタイムコードを入力して、ホストアプリケーションとの同期が可能。またタイムコードジェネレート機能も搭載
◎Direct Digital Synthesisa(DDS)搭載 ? DSPによるフェーズロック機能により、極めて低いジッターレベルを実現
◎サンプルアキュレートMIDI ? MIDI入出力はサンプル単位のタイミング精度で動作可能(要対応ホストアプリケーション)
◎Windows / Macintoshプラットフォームにて、32bitおよび64bit それぞれのOSに対応
◎寸法:約W 48.3mm  約D17.8 mm  約 H 4.4mm(突起物含まず)1Uサイズ


※最新の動作環境はメーカーサイトをご確認の上、お求めください。
  • ※説明文中の価格・スペック等は掲載時点の情報であり、現状とは異なる場合がございます。
  • ※商品は店頭及び外部ECでも併売しておりますため、ご注文のタイミングによっては完売となっている場合がございます。
  • ※在庫は遠隔倉庫に保管している場合もございますので、表示されている取扱店舗にご用意が無い場合がございます。

CUSTOMER
REVIEWSお客様の声

レビューはログイン後、ご入力いただけます。

REVIEWSこの商品をおすすめしているスタッフの投稿

YOU MAY ALSO LIKEこちらもオススメ

RECENTLY VIEWED最近チェックした商品

URLをコピーしました。