※Thunderbolt 3ケーブルとThunderbolt 3 to Thunderbolt 2アダプターは別売りです。
---
すべてのモデルにRealtime Analog Classics Plusプラグインバンドルに加えて、
$2,400以上のHeritage Editionプラグインバンドルが付属します。
*ApolloデスクトップモデルのHeritage Editionに付属のバンドルは、Apolloラッ
クモデルと内容が一部異なります。
■Heritage Editionバンドルに付属のプラグイン
・UA 1176 Classic Limiter Collection
・Teletronix LA-2A Classic Leveler Collection
・Pultec Passive EQ Collection
・Fairchild Tube Limiter Collection
・Teletronix LA-3A Audio Leveler
・UA 610 Tube Preamp & EQ Collection
・Helios Type 69 Preamp & EQ Collection
・V76 Preamplifier
・Oxide Tape Recorder
・Pure Plate Reverb
*既にHeritage Editionで提供されるプラグインをお持ちの場合は、代替プラグイ
ンリストより選択できます。
★4基のUnisonマイクプリを搭載したThunderbolt 3接続モデル
Universal Audio社の60年以上に渡るオーディオクラフトマンシップの伝統に基づいて設計・生産された新しいスタイルのデスクトップオーディオインターフェイスApollo x4は、127dB D/Aのダイナミックレンジ、UADアナログエミュレーションプラグインのバンドルにより、最高クラスのアナログスタジオをあなたのデスクトップに提供します。
定番のUADプラグインの数々、 UA 610-B Tube Preamp & EQ、Teletronix LA-2A、1176 Compressor、Marshall Plexi Classic Guitar Amp、Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp、Pultec EQなどが含まれる Realtime Analog Classics Plusバンドルが付属しているので、レコーディングやミキシング、さらにマスタリングにすぐにお使いいただけます。
この新しいスタイルの12イン/18アウトのオーディオインターフェイスは、デスクトップタイプの決定版を目指すにあたり、Universal Audio社のエンジニアはオーディオコンバーター再設計しました。その結果、127 dBのダイナミックレンジと-117 dBのTHD+Nを実現し、専用のD/Aコンバーターに匹敵するほどの素晴らしいサウンドを獲得することに成功しました。
またApollo x4には、4基のUnison対応マイクプリアンプが搭載されており、Neve、Helios、API、Manley、Universal Audioといったマイクプリアンプエミュレーションを使用してトラッキング可能です。このUniversal Audio社の独自技術であるUnisonテクノロジーは、入力インピーダンス、ゲインステージのスウィートスポット、オリジナルハードウェアのコンポーネントレベルでの回路動作を含め、マイクプリアンプの名機の音色を確実にキャプチャーしています。
さらにApollo x4のフロントパネルに搭載された2基のHi-Zインストゥルメント入力でもUnisonテクノロジーは動作するので、Fender、Marshall、Ampegといったギターおよびベースアンプの名器を完璧に再現します。
なおApollo x4のユーザーは、最大4台のApolloと6台のUAD-2デバイスを組み合わせることができ、スタジオの拡張に合わせて I/OやDSPを追加することができます。Apollo Xラックマウントユニットを使用してスタジオを拡張した場合、I/Oの拡張、DSPパワーを備えたデスクトップモニターコントローラーとしてApollo x4を使用できます。
■Apollo x4の主な機能
◎MacおよびWindows用のデスクトップタイプ、12イン/18アウトの、Thunderbolt 3接続オーディオインターフェイス
◎Apollo X ラックマウントモデルから受け継いだ、選び抜かれたA/D、D/Aコンバーター
◎4基のUnisonマイクプリアンプは、クラシックなチューブ、トランスベースのマイクプリアンプやギターアンプの素晴らしいモデリングを提供
◎UAD-2 Quadコアプロセッシングにより、ビンテージコンプレッサー、EQ、テープマシン、マイクプリアンプ、ギターアンププラグインを使用して、ほぼレイテンシーなしでトラッキング可能
◎フロントパネルに装備した2基のUnison対応Hi-Z入力
◎フロントパネルに装備した2基のヘッドフォン出力
◎スタジオ内のミュージシャンとのコミュニケーションをスムーズにする内蔵トークバックマイク
◎モニターのリモート機能、モノ、ミュート、DIM、ALTモニターコントロールなどの機能を装備
◎オプティカルADAT / SPDIF入出力を介した、最大8チャンネルの拡張デジタル入力
◎Teletronix LA-2A、1176コンプレッサー、Pultec EQ、UA 610-B Tube Preamp&EQなどを収録したRealtime Analog Classics PlusUADプラグインバンドルが付属。*
◎VST、RTAS、AAX 64に対応し、主要なDAWでUADパワードプラグインを使用可能
◎一切の妥協を排したアナログ回路設計、優れたコンポーネント、プレミアムな組み立てクオリティ
*Apollo Twin x4には、Realtime Analog Classics Plusプラグインバンドルが含まれています。その他のUADプラグインは、UAストアにて別売されています。
*すべての商標は、それぞれの所有者に帰属します。
◎Realtime Analog Classics Plusバンドル内容
・UA 610-B Tube Preamp & EQ
・UA 1176LN Limiting Amplifier (Legacy)
・UA 1176SE Limiting Amplifier (Legacy)
・Pultec EQP-1A EQ (Legacy)
・Pultec Pro EQ (Legacy)
・Marshall Plexi Classic Guitar Amp
・FairchildR 670 (Legacy)
・Teletronix LA-2A Leveling Amplifier (Legacy)
・Raw Distortion
・Ampeg SVT-VR Classic Bass Amp
・Precision Channel Strip (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Reflection Engine (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Delay Mod (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Delay Mod L (Precision Mix Rack Collection)
・Precision Enhancer Hz
・RealVerb Pro Custom Room Modeler
■電源:専用パワーサプライ付属(入力:100 ~ 240V AC、50/60 Hz 出力:12V DC)
■最大消費電力:19 W
■外形寸法:233.0 × 66.0 × 151.1 mm(W×H×D) *突起部含まず
■本体重量:1.07 kg
※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。